「声フェチ。」
と言う程では無いのだけれど、
男性でも女性でも
魅力的な声、好きな声ってある。
自分の場合は、
低音がしっかり通る人が好きだ。
声の職業といえば声優さん。
表現力も必要だとは思うけど、
やはり声。
先日、
ラジオから聞こえて来たのは
林原めぐみさん。
音域が広いとかそういうのもあるけれど、
ただただ好きな声。
あと、
ヘアメイクの仕事でお会いした
緑川光さん。
(あ!ゼルガディスさん!笑)
素敵な声だったなあ。
(緑川さんはファッションも凄い好きで
いろいろ盛り上がった。)
声優の他で声の職業と言えば
先程のラジオ繋がり、
ジョン・カビラさん@J-WAVE。
ジョンさんの場合は
声そのものに加え、
話し方、
聴いているへの心配りとか、
聴いている側に立って話しているのが凄くいい。
ラジオにあまり出た事の無いゲスト達は
そこ事まで気を配って話すのは難しい。
(専門用語を普通に使ったりする、
しかもLIVEだしね。)
で、
(え?今の言葉、全然意味分からん。)
と思った瞬間、
「◎◎って言うのは、△△って事ですよね。」
と差し込むジョンさん、
さすが。
昔から、
ゲームを買う時は
どんな感じかちょっと見てから買う事が多い。
(ネタバレ全然平気。)
そういう時、
“ゲームのプレイ動画”
は有り難い。
でも、
ここでも”声”が重要になって来る。
プレイ動画って大体長い、
最低でも30分、
長い物だと2時間を超える。
それをずっと聴く事になるのだから、
好きな声で聴いていたい。
そんな中、
かなり前からだけど、
ホラーゲーム検索で辿り着いたのが彼。
(ホラーゲーム好き笑。)
「どうも皆さん、おはこんばんにちは!」
でおなじみの”弟者”くん。
この弟者くん、
低音が凄く綺麗に響いて
もの凄く聴き易い。
しかも声に華がある。
この動画には、
弟者くんの実兄の”兄者”くんや
古川登志夫さんの声に激似の
“おついち”くんも登場している。
この二人の声も好き、
愉しそうにゲームやってるのが伝わって来る。
本当に羨ましい。
自分の声はややハスキーだが
高いので心地よく無い。
のだが、
10年位前、
もの凄く重低音になった時がある。
あまりにも素敵になってしまったので、
「はい、ヤマグチです。只今外出しております。
This is joel, please leave your message.Thanx.」
留守電のメッセージを
自分の声で入れてみたりしてね笑。
そして、
かかりつけの病院に
喘息の吸入器をもらいに行った時のこと、
「いやあ、先生〜。
この歳で声変わりですよ♪
このハスキーかつこの低い声、
カッコ良くないですか♪♪」
「今から紹介状書くから、
その足で大学病院へ行って来い。」
「え?」
声帯にポリープが出来てたんですな汗。
まあ、ポリープって
よく胃に出来たーとか言うヤツっしょ、
面倒くさいけど取っておきますか。
「手術は全身麻酔なので、
入院の予約をして行って下さいね。」
「手術?入院?」
「手術後、ポリープは生検に回しますので、
結果が出たら、また治療法に関して話しましょう。」
「結果?治療法?ですか?」
「悪性だったら声帯切除も有り得ますので。」
「あく・・・せいって、ガンって事ですか?」
「はい。今のところ可能性は半々です。」
「え、声帯切除って、しゃべれなくなるって事ですよ・・・ね?」
「そうですね。」
運良く結果は良性、
本当にビビりました。
話は逸れたけど、
ミュージシャンでも、タレントでも
身近な人でも、
好きな声の人って居て、
聴いてるだけで気分いいよねってお話でした。
そして今しがた、
近所のコンビニに行ったら、
そこのレジの人の声が凄くよかった。
ちょうどノドが痛くて
(まさか、また扁桃周囲膿瘍じゃないよな・・・。)
と思ってたんだけど治ったな。