「またまた諏訪!今度は三泊四日 その3。」

フィオーレ小淵沢は

前回(6月)にも行ったんだけど、

もの凄く気持ちいい所。

 

しかも、

今日も天気イイんだよねえ♪

この晴れ男ぶりよ!

 

閑散期、

しかも平日に来れるって

大きいなあ。

 

自分はフリーランスだから

普通に休めるけど、

妻の勤務する外資系企業も

なかなかナイス!

 

この景色や空気を

独り占め出来るんだもん。

行くしかないよなあ♪

 

敷地が広大なのと、

地面が土か草なので

とにかく気持ちいい。

 

敷地内を歩いているだけで、

どんどん身体が浄化していく。

 

前回は

閉園時間が近かったので

全部見れなかったんだけど、

フィオーレ小淵沢には

昆虫館なるものがある。

 

ここね、

ほんとナメてた、スミマセン。

もの凄くちゃんとしてる。

 

施設は綺麗だし、

種類は抱負だし、

展翅も上手いし、

観光地にある昆虫館って

感じじゃない。

 


美術館の様な佇まい。

 


ぐうぐう。目の前のケースにはギラファノコギリクワガタ

 

前回は

食べ物を持って来なかったので、

(お弁当持ち込み可。)

今回は・・・

 

じゃーん!

お・ぎ・の・や

の釜飯〜♡

 

もうね、

長野出身言うたらこれですよ。

あ〜なつかし〜♡


うま〜♡♡

 

蝶々が沢山飛んでいて、

オオムラサキセンターより

全然多かったと言うね笑。

 


コガネムシ(ハナムグリ)系もいる。

 

はあ〜♡

満喫♡♡

 

「ああっ!

やまちゃん!!」

 

「こ、これっ!!!」

 

「うおーーーーっ!!!!」

 

ゴマダラカミキリ発見!

 

 

子供の頃、

よく近所の河川敷に

クワガタを採りに行ったんだけど、

ゴマダラカミキリはハズレ。

(それだけ沢山いた。)

 

でも、

上京して以来、

実家の長野市でも

ほとんど見る事がない。

 

顔や裏側が青っぽいマットなグレーで、

目がスピーカーみたいなディテール。

メカっぽくて

カッコイイんだよなあ。

あー、

もう40年ぶりの再会。

 


普通にさわれた!

 

もうこれだけでも

今回諏訪に来た甲斐があった。

嬉!!

 

このフィオーレ小淵沢の近くに

八ヶ岳プレミアムアウトレット

があるんだけど、

ほら、

アキアカネ♪

指を差し出したら

普通にとまった笑。

(この旅行、二回目。)