先日、
“岡崎体育”と言う人のミュージックビデオと言う
ミュージックビデオを観た。
(あ〜、なるほどね笑)
観ると分かる面白さ。
そんな音楽PV、
少し前は役者さん達に因る”芝居”が凄く多かったけれど、
(ドラマや映画っぽい作り)
最近は
“メンバーが歌&演奏していて、
周りに沢山の人が踊っている。”
と言うのをよく見かける。
&
その踊っている人達が
皆同じ様なウィッグを被ってる
ってのもあるな笑。
PVもやはり生みの苦しさ。
新しい物を創るのって本当に難しい。
映像の脚本や演出する人、ホントに凄いと思う。
昔、
映像の仕事が来た事があるんだけど
(写真やってるからって事で)
2Dでこんだけ悩みに悩んでやってるのに
3Dなんて絶対無理無理。
あとは
“バジェット”(予算)てのもあるよなあ。
「予算かけずにカッコ良く」
ならいろいろアイディアが思いつくけど
予算がめっちゃあったら、逆にどう使っていいか迷う。
とりあえず海外行くか?笑
ああ、そう言えば
先日友人から
“でんぱ組.inc”と言うユニットを教えてもらった。
5~6人ユニットって世の中に沢山あるから
PV制作もいろいろ大変と思う。
以前のモー◎◎◎娘に始まり、
現在はアイドルユニットのデビューとかに
携わったりしてるけど
その大変さはよ〜〜〜く分かる。
ユニットが大所帯になると、
1曲内で全員映すのって限界があるから
或る程度似た構成にはなっちゃうけど、
5人以下はADの腕の見せ所だね。
そんなでんぱ組.incのPV、
観てて(お♪)と思ったのは
全員髪型がちゃんとしていること。
前髪が中途半端に伸びていたりせず、
ブローもとても綺麗、
各キャラ毎にきちんとしてる。
ヘアメイク的な事ではあるんだけど、
こういうのってもの凄く大事。
メンバー数が多い時、髪型に凝る必要は全くない。
ヘタに凝ったヘアは動きのあるライブには不向きだし、
そんな大人数ヘアメイクを雇える訳でもない。
それに、
そんなしょっちゅう髪型変えてたら、
いつまで経っても覚えてもらえない。
ももクロ、BABYMETAL等
皆、シンプルなヘアスタイルだけど
良いカンジなのは
そういう部分を徹底しているからだと思う。
そういう意味で言うと、
“最上もが”ちゃんの髪型は完璧と思う。
ボブスタイルはいつもきちっとしてるし
あの色キープも大変だと思う。
でも、
やった分、リターンは十分にある。
(一発で覚えたしね。)
お金をかける所はきっちりかける、素晴らしい。
そんな中、
MTV(エムオン!だったかな)を観ていると
金髪ボブ1人&黒髪のユニットが。
(お、でんぱ組。最新のPVはこんな感じなのか。)
と思いつつ観ていた。
何気に左下のクレジットに目をやると・・・
(ん?妄想キャリブレーション???)
(ああ、同じユニットで名前変えたりするやつね!)
と思いきや、
(え!妹分!って事は別ユニットなん!!)
確かに似た感じのユニットって沢山あるから、
敢えて”公式ライバル”的な感じにしているのかもね。
自分なら、黒髪前髪パッツンボブ一人に
後は金髪で”裏でんぱ”にするな。笑
いつも仕事の事は書いてないけど、たまたま今日は2016年6月6日なので(”666″)
以前、PVのスチール撮影とヘアメイクを担当した作品を。