先日、チャリティーTシャツの件で
NPO法人”東京キャットガーディアン”
にお邪魔したんだけれど、
その後、
代表の山本さんから連絡が来て
「ご許可頂けるのなら、
シェルター内でTシャツの展示をさせて頂けませんか。」
とお誘いがあった。
もちろん快諾!させて頂いた。
ただ、現時点ではデザインが1種類しかない事と、
(形や色バリエーションはあるけど)
展示スペース(広さ等)を見ていなかったので、
一度場所を拝見させて頂いてから
話を進めましょうって事に。
で、
メールの最後で100%冗談のつもりで言った
「”たんたん展”じゃないんですよね笑。」
が、
「宜しければ、(写真展示になりますが)”たんたん展”もいかがでしょう?」
で、
“たんたん展” 開催決定♪
確かに、
ただ単に(こんなTシャツ作りました~♪)だけより
たんたんがきっかけで、こういう出逢いがあり、
こういうチャリティーTシャツが出来ました!
の方が観る側の人達にも興味を持ってもらえると思う。
それに、
自分の作品の展示=個展
と言うスタンスとはまた違ったニュアンスの展示なので
(いつかしっかりと個展やります!)
今回はただただ、
チャリティーのキッカケになってくれればいいと思う。
(ただ、クオリティはしっかりやるつもり。)
たんたんファンは必見。笑
先日知ったばかりの”パトス”だね♪
と言う事で、
“東京キャットガーディアン・大塚シェルター”
にて代表の山本さんと顔合わせ&打ち合わせ。
いろいろお話ししたのだけれど、
夢や希望だけでなく、きちんと現実と向き合っていて
前のブログでも書いたけど
やっぱり”猫が好き”程度ではとても出来ない事だと再痛感。
ここはめっちゃ広い!ビルの5階と6階なんだけど、日当りがめっちゃ良い♪
特に6階はワンフロアで、この広さでまだ半分。奥行きあるある♪
展示は、大塚、西国分寺、蒲田の三箇所と言うお話で、
たぶん一箇所ずつ時期をずらして開催すると思う。
(その辺はまだ返事待ち。)
早ければ5月でも可能とのこと、
わあ、あとはこっち次第だあ!汗
展示するTシャツの発注、
写真の準備(セレクト、プリント)などなど
展示方法やスケジュールも考えながら進めて行こうと思ってる。
この件はブログやサイト等でお知らせします☆
帰り際、
女性スタッフの人と少しお話。
終始にこやかな彼女、
でも、
そんな彼女の傷だらけの手を見て
(いっちょうやったるぞ!)
と気合いが入るのだった。