「東京キャットガーディアンにお邪魔するの巻。」

現在、

チャリティーTシャツ制作中なのはお知らせ済み。

(いよいよ来週、全タイプのサンプルがあがってきます!)

 

で、

寄付すると言っても、

皆さんから預かる大事なお金。

どこでもいいって訳じゃあない。

自分の目でちゃんと見て来ねば!って事で、

以前から着目していた西国分寺にあるNPO法人、

「東京キャットガーディアン・西国分寺シェルター」

にお邪魔してきました!

 

ここ東京キャットガーディアンは、

猫達の保護はもちろんのこと、里親探し、

不妊・去勢手術の実践(ここにいるコ達は全員手術済。)、

ここのコ達専用の病院の運営、ペット保険の代理店業務、

買い物=寄付が出来るインターネットショップの運営などなど

いろいろな活動を行っている。

 

西国分寺駅南口を出たら右方向へ、

住宅地を抜け、5分ちょっとで到着。

 

ここは猫カフェ的な要素も含まれているので、

猫達と戯れる事も出来る♪

(もちろん、混雑時、後から来る人達の為の配慮は必要。)

混まなければ一日中いても可!

(写真もフラッシュ無しならOK。)

 

入口では、丁寧に諸説明をしてくれるので

難しい事は何も無し☆

名前を書き、身分を証明するもの(運転免許証等)を見せ、

寄付(いくらでもよい。入場料的なもの)をする。

あっと!手指の消毒を忘れずに。

入口は猫が逃げないように、カギ付きの二重扉。

入室~♪

 

部屋は3部屋に分かれている。

これは相性の良い悪いで分けているとのこと。

(他の部屋に移る時、すばやい猫が他の部屋に入ってしまうので注意!)

おお、平日のこの時間帯で6名のお客さん♪

 

部屋に放されているのは常時3~6匹なので、

(他のコ達はずっとケージの中なんだろうか・・・。)

と思いきや、

そういう心配するに及ばず!

時間制で入れ替えがあるんですねえ♪

これも”相性の良いコ達別”に部屋に放しているとのこと。

(すっごい気を遣ってるんだなあ。)

 

ここには40匹ほどの猫達がいた。

入って来たばかりのコもいるし、

前からいるコもいる。

みんな凄く元気でいいコだ♪


ここが入ってすぐの一部屋、奥に二部屋ある。

 

放されているコ達を撫でたりしていると

凄くあったかいんだよね。

みな一様にぽかぽかとあったかい。

このあったかさを護ってあげられるのって

やっぱり”人間”しかいない。

 

お世話をしているスタッフの人達も凄くイイ人達。

寄付に関してもいろいろ話して来た。

(たんたんの事も笑。)

いろいろお話する中、

“猫が好き”程度じゃ到底務まらない

凄く責任のあるお仕事なんだなあと痛感した。

 

ここに来るまでは、

自分の作ったTシャツが気に入ってもらえて、

それが売れて少しでも役に立てばいーなくらいに

思っていたんだけれど、

いくら仕事の合間にやる事とはいえ、

もっと”活動”としてしっかりやらねば。

 

自分の事で人にお願いするって本当にニガテなんだけど、

猫達やこういう人達の為になら出来るぞ!と思った。

まだ売っても売れてもいないTシャツだけど笑、

少しでも売れたら、寄付はまずここにしようと決定!

(寄付の詳細はサイトで収支報告しています。

自分もサイト等でお知らせしていきます。)