「チキンレース。」

家のすぐ近くにバス停がある。

 

主要な3つの駅に行く事が出来るので

結構便利。

帰りのバス。

降りる時、

“降りるボタン”を押しますわな。

 

自分が子供だったら、

誰よりも先に押したい!!

(アナウンスが始まるまで押しちゃいけないのね!)

なんて自分ルールを作ったりして。笑

 

自分も降りる時は普通に押してるけど、

いつも他にも降りる人が必ずいる。

(じゃあ別にオレが押す事ないか。)

と思って、

(そこまで深くも考えてなかったけど。)

次乗った時は押さないでいた。

 

「次は○×△□~。」

アナウンスされても誰も押さない。

もう結構近いのに誰も押さない。

(なーんだ、降りるのオレだけか。笑)

ピンポンと押した。

 

でも!

(あれ? 降りる人いんじゃん。)

この話は1年以上前のこと。

あれから今日まで、

誰ひとりとして押さないんだよね。

 

でも、

降りる人は(しかも複数)必ずいる。笑

ね、ね、何で誰も押さないの?

オレが押すの待ってる??

次降りるって皆知ってるとか???

オレが乗るのって月に1~2度だよ????

これって何かのゲーム?????

ギリギリまで押さずにどこまで耐えられる的な?カイジ?????

もしかして全員”M”で、

停留所過ぎちゃったから次で降りて歩かなきゃ的なプレイ???????

 

先日は、意を決して

(よーし!絶対今日は押さないぞー!!)

そのチキンレースにノってみる事にした!

 

アナウンスが流れる。

し~ん。

(オレも押さないんですねえ♪)

 

信号が近づく。

し~ん。

(やせ我慢もほどほどに。笑)

 

信号過ぎた。

(や、やばいって!誰かー!!)

(もうダメだ!!!)

 

耐えきれず、

と言うか、

このままじゃ通過しちゃうので

慌てて押す。

 

(はあはあ・・・・。)

何か

(降りるなら早く押せよ。)

的な雰囲気が・・・・・。

 

でも、

降りる人は三人もいた。

チキンレースは完全敗北!

負けたと言うよりは

(皆メンタルすげえなあ。)

と感心しながらバスを後にするのだった。