「東日本大震災から5年。」

東日本大震災から5年。

もう5年?まだ5年?

 

NHKでもここ数日特集をしているけれど、

もっと定期的にやって欲しいなと思う。

記憶ってどんどん上書きされていくから。

 

被災地の為に

自ら何かを起こすまでは出来ないけれど

せめて募金とかなら出来る。

電話するだけで募金になるとか、

切手を買うと自動で寄付出来るとか、

またそういうの始まらないかなあ。

(あの切手は凄くよかったと思う。)

 

そんな中、

駅前で学生らしき数名が、

えらいテンション高で、募金活動をしていた。

あまりの高テンション(+アクション)に、

周りは引き気味。

確かに人を寄せ付けないテンションではあったけれど笑、

この寒空&雨の中、傘もささずにやってた事、

それだけで募金する理由は十分。

 

(どこかの大学?団体??)

電車に乗った後、

昨年末買ったばかりの”スマホ”を使い、

早速調べてみる。

 

結局、よく分からなかったんだけど、

最後に

「あっ!ひと言いいですか!」

と呼び止められた笑。

 

自分もチャリティーとかやっているけれど、

“援助”に協力してもらうのってもの凄く大変。

(特に募金は”募金”のみなので。)

だから、

極論、方法は何でもアリだと思う。

(もちろん、人に迷惑をかけないのが前提。)

 

ネットでは

“就職面接の実績作り”ともあったけど

“募金” と言う事実が被災地に反映するのなら、

どんどん実績を作って欲しい。

実績作りだろうが、売名だろうが

現実、人を助けるのに、

気持ちだけではどうにもならない事があるのだから。

先日、シリア難民の特集記事を見たばかりだから

尚更そう思う。

 

確かに募金は、

行き先が不明瞭だったり

着服したりする人や団体があったりするのも事実。

でも、

そこは盲目的に信用していないと

結局何も始まらない。

 

そんな殊勝な事を言っているけれど

大した事は全くしていないので汗、

自分に出来る範囲内で、

何が出来るかは今後も模索していきたい。

(やっぱりTシャツのデザイン頑張らなイカンかなー。)

 

とりあえず!

本日3月11日、Yahoo!で「3.11」と検索すると

10円寄付出来ます!

よろしくです!!

(リンク貼っておきます!!!)

http://fukko.yahoo.co.jp/