久々に病院で3時間待ち。
ま、その辺は想定内だったので、
本を持って行って読む事にした。
(おかげで全部読めた。)
先のブログでも触れた
友人の五百田達成氏の著書”偉人教室“。
多種多様な偉人が登場するが、
やはり一番ツボなのは
“画狂老人卍”。
葛飾北斎だ。
内容は是非読んで欲しいが、
自分もこうありたい。
葛飾北斎と言えば、
“富嶽三十六景”が有名だが、
『八方睨み鳳凰図』
ただただ素晴らしい!
88歳でこれほどの絵が描けるのか。
でも、
これを成すにはどうしたらいいか。
一番はこれしかない。
それは”徳川家康”提唱の
「健康であること。」
身体が健康であれば、
何でも出来る。
何でも乗り越えられる。
出来なくても、
乗り越えられなくても、
“トライする事”は100%出来る。
それが”健康”。
自分も家康の健康ひっさげて
カメラ片手に
CYBORGじいちゃんG
写狂老人卍になるぞ!
PS1
先程の『八方睨み鳳凰図』地元である長野にあるとの事なので、
今度観に行こうと思う。
PS2
因に、”CYBORGじいちゃんG”は小畑健さんのマンガ。笑