「成人式の着物ヘア。」

成人式も近いと言う事で

自サイトJOYEUXJOELの

『KIMONO』

に、着物ヘアを新たに18カット追加。

(計32カット。)

 

ヘアメイク・ヤマグチノリアキのブログ 「日日澹澹。」 
JOYEUXJOEL www.joyeuxjoel.com

 

ヘアは簡単なモノばかりを選んだので、

成人式や着物ヘアの参考にどうぞ♪

コサージュ使いとかも見てもらえれば。

(複数使うとより華やかに♪)

 

あまり分からないかもだけど笑、

かなりの確率でウィッグ(付け毛)使用。

(元々ショートヘアのモデルのコもいます、分かるかな♪)

 

ロングヘアの人は経験あると思うんだけれど、

カールヘアには湿気や風、

天気が悪ければ雨が大敵。

ヘアカラーをしている人はまだいいけれど、

健康ヘアの人はカールがもたない。

スプレーで固めると、

それが崩れて来た日にゃあ

収集がつかなくなる。

「晴れの成人式、一日ヘアを持たせたい!」

そこでウィッグ(付け毛)の登場。

カールがとれる事は絶対無いので

確実にカールをキープ出来る。

 

特に撮影では、

カールがとれる度に巻き直してたらきりがないので

ウィッグ(付け毛)はよく使う。

ただ、

地毛とウィッグの色合わせや、

地毛に質感を馴染ませなければならないので

「如何に地毛に見せるか。」

にはそれなりに技術と経験が必要。

成人式でわざわざウィッグ使う必要はないけど、

カールをもたせたい人は一考の余地アリ♪

 

それに着物ヘアでは

気をつけなければならない事がいろいろあるので、

成人式を迎える人は美容師さん等に

いろいろ相談してみるといいと思う。