「いろいろ。」

『いろいろ23”うに”』

アビのうに(お義父さんとこの猫)

先日退院したばかりなのに、

だんだんゴハンを食べなくなってしまい、

体重が10%以上減ってしまったので

再び病院へ連れて行く。即入院。

20150518d

今日で入院3日目。

腎臓の数値があまり下がっていないので退院はまだだけど、

ゴハンはもりもり食べだしたとの事!

よかった!!

 

『いろいろ24”スニーカー”』

先日のいろいろでも、スニーカー豊作のことを書いたけど

先日もPUMA×McQが届き、再び大満足!

20150518a
イタリアから送られて来たにも関わらず、日本のオンラインストアでも売っていたと言うね笑。

 

『いろいろ25”Tシャツ”。』

今、一番気に入ってるTシャツの素材”トライブレンド”。

以前、Tシャツを作った時、

何故”白”を作らなかったんだろう?冬だったから??

なので、

白も作ってみた。やっぱりトライブレンド着心地最高!

20150518b
行きつけのカフェのスタッフさんに褒められた♪嬉

 

『いろいろ26”住民投票”。』

注目していた大阪の住民投票の結果が出た。

「反対」70万5585票
「賛成」69万4844票

その差、1万。

これをどう捉えるか。

 

ニュースや資料等、いろいろ見たけれど

互いに一長一短がある上に、

賛成派「ここがこれだけ良くなるんです!」

反対派「それは間違ってます!そんな事ありません!」

で判断するのは本当に難しい。

 

特に最近は、自分の足で稼いだ情報ではない記事が多い。

他から引用したのをつぎはぎしているだけだと、

裏をとってなかったり、何の根拠もなかったり

単なる感情論だけだったり、内容があまりにも薄い。

しかも、

PV”ページビュー”目当て(アクセス=収入)の記事が

(アクセスを上げる為、わざと炎上を引き起こす様な記事もある。)

もの凄く増えた事もあり、判断が難しかったと思う。

 

ちなみに、

今日の”プレジデント・オンライン”の記事は凄かった。

橋本市長がお笑いタレント出身だとか、かなり偏っていたし

最近一番多く見られる、

“タイトルを見て記事を読んだのに、それ(タイトル)には触れられていない”

「なぜ大阪から企業が逃げていくか」なら興味持つし、

by プレジデントなら、尚更読んでみたいけれど。

 

市も府も今までが良くなかったから

“都構想”が持ち上がった。

今のまま投薬し続けるのか、

それとも治癒の可能性のある大手術をするのか。

でも、

「今のままで良い。」

「今のままでも財政難は回避出来る。持ち直せる」

と判断されたのだ。

選んだ側には選んだ側の責任がある。

今後は反対派の手腕の見せ所だと思う。

 

日本の政治は

反対した→否決された→代替案は?→何も無い

と言うのがもの凄く多いので

今後の動向には注目したい。

(ちなみに、こういう時だけ”民意”を強調する政治家は信用しない。)

 

『いろいろ27”ミスド”。』

先週撮影に行った所の駐車場の近くに

何とも嬉しいことに”ミスタードーナツ”が♡。

ここは何線なんだろう?

早朝って事もあり、すっごく空いててこれまた♡。

20150518c
今週も撮影があるので、今度は”エンゼルクリーム”にしよ♪ しかも、禁断の”2個”。