結婚式のヘアメイク。
本人達に喜んでもらうのはもちろん、
新郎新婦の親御さん達にも
喜んでもらいたい。
やはり、
親御さん達に褒められれば
新郎新婦の喜びも一入(ひとしお)だと思う。
そういう意味でも
今回の挙式はよかったと思う。
ヘアメイクに興味のある親御さんだったので
尚更気合いも入った。笑
「私もやってもらいたかったわ♪」
これは最高の褒め言葉だね 。(^^)
今の時期、
7~9月はとにかく暑いので、
暑さ対策は万全にしておく必要がある。
ヘアやメイクの崩れ、持ち具合はもちろん、
新婦新婦の体調関係も含め、
いろいろと気を配らねばならない。
ガーデンウエディング等、
屋外に出る場合は必須だ。
この暑い時期に、
たとえ数十秒でも屋外に出る場合があるのであれば、
手直しする時間の確保、
もし確保出来ないのなら
汗をかいたり、具合が悪くなったりしないように
細心の注意を払わねばならない。
特に自分は外注の人間なので尚更だ。
事前に必ず、会場側に意見(指示)出来る環境を作っておく。
会場側には、それぞれマニュアル(やり方)があるので、
それと擦り合わせしながら挙式を進行させるのも
自分の大事な役目なのだ。
そういう時、
笑顔で即座に対応してくれる会場は素晴らしい。
いくらビジネスだからと言っても
「新郎新婦をお祝いする気持ち。」
を忘れてしまっては裏方とは言えないからね。
話が逸れてしまった。
とにもかくにも、無事挙式は終了。
評判も上々でよかった♪
お幸せに!
先月の結婚式にカメラを持って行ったのに味を占めて
今回も持って行ってしまった♪
photography by joel
copyright joel all rights reserved.
PS
「晴れ男。」
結婚式のヘアメイクに行って、
生まれてこの方雨は一回も無し!記録更新中。えっへん♪
年内、まだ数回あるので頑張るぞ!おーっ!!