「美容師難民。」

10代、20代。

この頃は美容師ジプシーも楽しいと思う。

 

でも、

30代以上過ぎてからのジプシーは

確実に難民になる。

自分の好みをまた一から説明して

なおかつ、

それを分かってくれる美容師に出逢うのって

本当に難しいから。

 

特に男性は

薄くなっただの、禿げてきただの笑、

(自分もいつかはそうなるのだから笑えねーか。汗)

おしゃれとは別な問題も出て来るし、

女性だって髪質も「コシ」も変わるし

若い時のヘアスタイルが

いつまでも似合う訳じゃない。

 

そういうのも含め、

&「自分の好み」も分かって欲しいから

一度かかりつけを失うと

ヘタすると一生彷徨う事になりかねない。

なのに、

皆お店変わっちゃうんだよねえ。

そういう意味で言うと

美容師って医者とおんなじな気がする。

 

自分の場合、

もう10年以上自分で切ってるんで

その心配は無いにしても、

もし、自分で切れなかったら

今、自分好みに切れる人を一から探すのって

ちょっと無理な気がする。

 

ああ、因に。

良い子のみんなは鏡を見ながら自分で切ったりしないように。

絶対一度は手を切るので。

そういえば、

イギリスで頭髪タトゥーが流行ってるらしい。

確実に「いかつく」なりそうだけど。

(施術は20~30万円ほど。)

スキンズと頭髪タトゥー、

どっちがいいんだろ。

あ、いけね。

もうこんな時間だ!