「京都からただいま。」

ただいまー。

東京もさみい。

京都は相変わらずいいね♪

2月、3月は人が少ないのでオススメ。

 

今回は出来るだけ駅近辺に泊まりたかったので

いつも泊まるホテルを変更、京都駅上にある

「ホテル近鉄京都駅」

に泊まった。

立地的に広さは求められないけど、

昨年11月に出来たばかりと言う事もあり

綺麗、便利♪

ゴハン屋さん、コンビニ、お土産屋さん、

伊勢丹、地下街(Porta)等へも濡れずに移動出来るので

天候がイマイチの時でもノーストレス♪

今回は雨が少し降ったけど、全然平気♪

 

ウチら夫婦はここ数年、毎年来ているんだけど

とにかく「歩く」。

清水寺や金閣、銀閣は当たり前、

貴船神社でさえ歩きで行くと言う猛者なので

地理感は大体バッチリ。

ヘアメイク・ヤマグチノリアキのブログ 「日日澹澹。」 
清水寺は近過ぎてウォーミングアップにもならない位さ! はあはあ。

 

歩きだと、ガイドブックに載っていないお店とかが

普通に見つかって愉しい。

(特に食べ物屋さん♪)

それに、京都は歩いているだけで愉しいので

歩けば歩くほど発見がある。

歩いていると、前方に『?一パン』(第一パンね。)の看板が

二人で

「あっ!一パンだ♪」

(菓子パン好き。)

と駆け寄ると

ヘアメイク・ヤマグチノリアキのブログ 「日日澹澹。」 
「オーパ!」だった・・・。 ある意味発見!
(遠くから見ると完全に
一パン」)

 

ヘアメイク・ヤマグチノリアキのブログ 「日日澹澹。」 
歩かないと地元の猫ちゃん達には会えないのだ!寒いのでちんまり。

 

ただ、

歩き過ぎる=お腹空く=食べ過ぎる=そのあとは・・・。

これに気をつけなければならない。

ヘアメイク・ヤマグチノリアキのブログ 「日日澹澹。」 
何気に発見!赤いきつねの「関西味。」初めて食べたけど、こっちの方が好きかなあ♪

 

今回は新幹線の時間や日程の関係上、

時間が少なかったのが残念。

次回からはもう1~2泊増やそうかな。

 

そんな中、

相も変わらず

「藤井大丸」

には何回も行ってしまった。

ここで普通に服とかアクセとか買ってる自分らが面白い。

今回も、ピアスだのワンピだの、靴だの上着だの。

京都に来てまで買い物かい。笑

ヘアメイク・ヤマグチノリアキのブログ 「日日澹澹。」 
今回は京大の学食でゴハンを食べてみた。

 

ヘアメイク・ヤマグチノリアキのブログ 「日日澹澹。」 
やっぱり京都はいいね!来年もまた来ます!!
(今回は動画ばかり撮っていたので、写真が少ない。)