最近、やっと涼しくなってきた。
ウチの近所は何故か金木犀のある家が多く、
今の時期はとてもイイ匂いがする。
ものすごく気持ちがいい。
住環境って凄く大事だと思う。
以前は下北沢に20年位住んでいたんだけど、
今の家の環境は最高だと思う。
もちろん、下北沢は第二の、
(いや、実家の長野は18年だから)
もう第一の故郷だから、今も凄く好きな場所。
でも、一生住むならここ。
ここが終の住処になる。
駅から徒歩30分て言うのがハンパないけど笑、
何と言っても緑が多い。
喘息が治ってしまうほど空気が綺麗。
(本当に東京?)
それにすぐ近くの川には
でっかい鯉がうようよいて笑、
亀もぷかーっと浮いてて。
白鷺や様々な蝶とか。
(本当に東京?)
一番凄いのは「カワセミ」がいること。
モルフォみたいな綺麗なブルーで
ちっちゃくてまんまるで。
結構珍しい鳥なのに
カミさんと橋から下を見る度に
もの凄くよく見かける。
(ちなみに今日も見た♪
今日なんて水面に浮いていた虫?を捕食する瞬間だった。)
東京にいるのに
実家の長野より環境良いかも知れない。
特に仕事で疲れて帰って来た時の
安心度が違う。
もし、
運にパラメータがあるとしたら
この場所に出会えた事で
半分位使っちゃったんじゃないかなあ。笑
でも、
半分使っても惜しくないほど
住環境って大事なのだ。