「揺るぎない心。」

アメリカのニュースで

日本の原発のある場所として

なんと!

『渋谷エッグマン。』

が紹介されていた。

ちなみにエッグマンは渋谷PARCOからNHK方向にある

老舗のライブハウス。

自分も仕事で何回も行った事がある。

渋谷に原発!

そら、外国の人達も慌てて帰国するよなあ。

アメリカはスリーマイル、ヨーロッパはチェルノブイリ、

原発の問題には敏感なのだ。

 

ウチのカミさんは韓国系の外資勤務なんだけど

地震後、一時全員が帰国。

(本社からの指示で。)

現在は復帰しているが

既に数人辞めて帰国したとの事。

韓国は地震がないから

地震そのものが怖いのだそう。

そら、いきなり地面がぐらぐら揺れたら

それも生まれて初めての体験だったら怖いかも。

 

だけかと思っていたら

韓国の三大新聞の内のひとつに

大きく

『日本沈没。』

の見出しが。

韓国で待っている家族達は心配だよね。

早く帰って来て欲しいと思うのも仕方無い。

 

そう、

今回の震災で一番怖いのが

『情報。』

なのだと言う事。

買い占めも

風評被害も

計画停電の不満も

外国人の相次いでの帰国も

怒りも

憤りも

焦りも

哀しみも

全てこの

『情報』

のせい。

 

テレビやネットで

情報が錯綜し

みんなの足を引っ張っている。

だからこそ

こんな時だからこそ

地に足をつけていたい。

ひとりひとりが

しっかり地面に足をつけている事で

「揺るぎない心」

が生まれる。

日本中の人の力が結集している。

大きくなくていい、少しずつ皆で力を出し合おう。