「やりたい事が見つからない。」
「やりたい仕事が見つからない。」
よく耳にする。
前からずっと思っていたのだけれど
「やりたい事」って
殆どの人が見つからずに
一生を終えるのだと思う。
「ええっ!!!」
と思うかも知れないけれど
普通に考えてそうだと思う。
「やりたい事がみつかる。」
って、
人生で最高の喜びであり
最高の目標、最高の夢だと思う。
だから、
簡単に見つかったら
最高の夢があっさり叶ってしまう事になる。
あっさり叶う夢なんて聞いた事がないよ。
(もちろん、ほんの一部であっさり叶った人はいると思うけど。)
だから
見つからなくて当たり前。
みんな見つかってない。
だから
それを理由に悩んだりする必要は全く無いと思う。
自分もヘアメイクをやっていて
とても充実しているけど
残念ながらヘアメイクは
「やりたかった。」
訳じゃあ無い。
美容師時代の頃、
先輩にヘアメイクのロケに連れて行ってもらった時に
あまりに何も出来ないのが悔しくて
始めたのがヘアメイク。
その前の美容師も
高校の時に通っていた美容室の店長さんが
オシャレでカッコ良くて女性にモテて。笑
自分もそうなりたいと思ったのがキッカケ。
だから
結論から言って
やりたい事は見つかっていない、
やっていない事になる。
でも、
何故充実しているのか。
それは
「あれこれ考える前に始めていたから。」
そして
「あれこれ考えずに、ただただ頑張って来れたから。」
だと思う。
だから今は
ピン一本でヘアをまとめる事が出来たり、
自分が「こういう風にしたい。」
と思ったヘアメイクが出来るようになった。
これは『継続』がもたらしてくれた財産。
継続は必ず何かをもたらしてくれる。
ちなみに僕は将来
(もっとおじいになってから)
『美容介護士』
になりたいと思っている。
それは美容師、ヘアメイクの経験があるからこそ
興味が持てたこと。
そして「やりたい事」じゃないけれど
生涯の目標も出来た。
高校卒業したての頃には
思いもつかなかったけれど
これも「継続」がもたらしてくれた。
やりたい事が見つからない。
イコール
道が無いんじゃない。
その場に立ち止まっているから
道が開けないだけ。
バイトでも
派遣でも
何でも、
始めて見たら分かる。
一歩踏み出したら
何かが見つかる。
もちろん、
何も見つからないかも知れない。
でも
その場にずっといるだけなら
可能性は 100%ゼロ。
一歩踏み出せば
可能性は無限大だと思う。
「宝くじは買わないと当たらない。」
誰が言ったか、巧い事を言うものだ。