ここしばらく朝5時台に起きて出てたんだけど、
7月の5〜6時台は涼しかった。
けど!
8月に入ったら全然違う!!
あづい〜!!!
ちなみに”熱中症”。
一度なった事あるんだけど、
ナメたらエラい目に遭います。
遡ること数年前。
真夏のとある日の玄関掃除。
上半身裸で気合い十分!
水分も沢山摂ってたし、
だいいち日陰だったので慢心してた。
やはり”キー”は
「塩分」と「湿度」。
特に湿度。
湿度が高いと汗が蒸発しにくくなるので
必然、熱中症になり易くなる。
本当にシャレにならない具合悪さ。
風邪で39度あっても結構平気なのに
その時は立つ事さえ出来なかった。
全然食べれなくなるのも怖い。
風邪とかとは具合悪さの次元が違う。
あれはもう体験したくない。
屋外、屋内に関わらず、
水分、塩分、休憩をきちんと摂って。
湿度の高い所や、風の無い所では特に注意だね☆
車もシェードしておかないと、ハンドルがヤケドしそうな位に暑い!
そういえば、蝉が全然鳴いてなくない?一体どこにいるんだろう??