「Papilio mayo。」

「Papilio mayo」

日本名・マーヨアゲハ。

(マヨアゲハ、どちらでもよい。)

日本にはまだ殆ど入ってないらしい。

 

カミさんの知人に

アゲハ蝶のコレクターの方がいて

先日の展示会の際に譲って頂いた。

(世界中を周ってアゲハ蝶だけ収集している

ハンパないコレクターなのだ。)

 

今回の出品の目玉と言う事で

事前にマーヨアゲハの事を聞いていた。

番いで欲しかったんだけど

下北沢でワンルームは軽く借りれるくらいするので笑

ペンディング。

♀がめっちゃ高い!

ちなみに

蝶は♂が安く♀が高い事が多いそう。

♀の方が地味なのに何故?と思うが

地味な分、見つけにくいと言うのが理由。

なるほど。

 

もちろん、

標本する時の手際も価格に反映する。

(とにかく羽根が華奢なので。)

蝶の中でもアゲハって凄い魅力的だ。

この色、この柄が生を受けて

空を飛んでるなんて

神様センスあるなあ笑。

 

これで我が家は

ゼフィリティスモルフォ

ミヤマカラスアゲハ

マーヨアゲハ

の3頭になった。

特に集めてる訳じゃないんだけど

何とな~く、ちょっとず~つ

増えてくと楽しい。

ヘアメイク・ヤマグチノリアキのブログ。 「It's now or never.」

Webでもあまり画像の無いマーヨアゲハ(♂)。
(図鑑みたいな写真になってしまった。)