「家に居るのはいいけど、運動しないとヤバい!」

家に居るのはいいけれど、

運動はしたい。

 

まだドロ血じゃないけど、

ヤバめ感増し増し。

 

以前は、

“スクワットチャレンジ”

とかやってたんだけど、

一ヶ月程前から

始めたのが、

“バックランジ”。

 

バックランジの

イイ所は

いくつかある。

 

ますひとつ。

人間の筋肉は

約70%が下半身なので、

ここを鍛えておくと

“太りにくく”なる。

(代謝が上がるので。)

 

ふたつめ。

脚の筋肉がつく

=歩くのがラク。

 

歳を経るにつれて、

顕著に落ちるのが脚の筋肉。

だからこそ

鍛えておきたい。

 

みっつめはケツ。

ヒップアップにイイ。

 

よっつめは

超個人的なことなんだけど、

「ムキムキにはなりたくない。」

 

昔からそうなんだけど、

脂肪も筋肉もそこそこでいい。

(パッと見、

ちょい細めくらい。)

だから、

下半身特化だけでいいのだ。

 

自分の場合は、

30回を3セット。

(ダンベルを持つやり方もあるけど、

自分の場合はナシ。)

これを1日おきだから

続けるのもラク。

 

もし、

これを見て

「自分もやってみよう!」

と思った人に

注意をふたつほど。

(男女共におすすめ。)

 

まずひとつ。

動画とかを観ると、

割りチョコメンズが

軽々やってるので、

凄くラクに見えるけど

初回は

まあまあキツい。

 

だから、

5〜10回くらいやって

限界を知り、

回数を制限すること。

 

普段、

運動していない人は

腿やヒザを痛める可能性アリ。

 

もうひとつは、

“鍛えすぎない”こと。

 

いまどきの

メンズのパンツ(デニム)は、

腿やふくらはぎの部分が

えらい細くなってる。

 

昔から

ふくらはぎはやや太めで、

現在39センチ。

筋肉だけなのは嬉しいけど

パンツが入んないんだよね。

 

気に入ったパンツを

試着すると、

ウエストバッチリ

ふくらはぎ入んない。

ふくらはぎバッチリ

ウエストぶかぶか。

そんなんばっかり。

 

筋肉のつきやすい人は

特にご注意を。

 

でも、

身体動かすと

めちゃスッキリ!

 

自分に合ったエクササイズを

取り入れてみよー!

 


昨日、我が家を訪れた”コロンバ”(イタリアのお菓子)。
これを食べる為にも筋肉増やさねば!