ガン!
あっ!
やってもうた!!
オードトワレの瓶を
落としてしまった。
幸い割れずに済んだんだけど、
その後使おうと思ったら
すか〜〜〜
あれ?
シュッシュッ!!
すか〜〜すか〜〜〜
あ、出ないーーーー!
うそん!!
シュッシュッすかすか
シュッシュッすかすか
すかすかシュッシュッ
はあ〜〜〜。
どうやら、
アトマイザーの
中が折れたっぽい。
(この部分て外れんのかな・・・)
ニッパーでぐりぐりぐり。
ぐりぐりぐりぐり
ぽろり
外れた!
折れてますやん!
とりあえずラップで養生。
完全密封は不可能、
揮発を考慮すると
今日明日中に何とかしたい。
ネットで検索したり、
伊勢丹に電話したりも
アトマイザーの内容量は
最大7ミリリットル。
一方、
割れたアンテウスの
推定残量は
70〜80ミリリットル。
(10倍!)
な訳で
家の中をごそごそ探したら、
妻が使ってるANNICK GOUTALの
ヘアミスト(50ml)を発見!
しかも残量少!!
早速妻に交渉、
「代わりにアトマイザーを買う。」
との交換条件で瓶ゲッツ!
で、その瓶、
ヘアミストとはいえ
香水ベースなので、
当然残香がある。
ネットで調べると、
残香を取るには
“お酢”または
“カビキラー”がいいらしい。
(おお!両方ウチにある!!)
カビキラーは
あまりオススメされてなかったのだが、
香りを取るのには最適だろう。
よし!W作戦開始!!
お酢は一週間漬けるらしいけど、
そんなに待ってらんない。
夜漬けて、翌朝チェックすると
残香はすっかり消えていた。
ただ、
消えてたのは瓶(ガラス)だけで、
アトマイザー部分のプラの部分は
まだ残香アリ。
おし!
ここでカビキラーの出番じゃい!
ウチにあったのは
“強力カビハイター”だけど
ま、いいだろ。
浸かるくらいに
シュッシュカシュー!
30分後。
くんくん。
う〜ん、
イマイチかなあ・・・。
ああっ!
何と、
アトマイザー部の金の部分が、
ハイターですっかり変色。汗
手袋忘れて手もぬるぬる。汗
見事に変なになりました。
(ハイターがおすすめ出来ない理由
ってこれか!)
済んだ事はしゃーない。
アルミホイルでロートを作り、
残香の消えた瓶に注ぐ。
やったー!
足りねー!!
50ml目一杯の瓶と、
中途半端に残ったアンテウスが
残ったのであった。
中央は手作り感満載のロート。
ちなみにだけど、
アトマイザーの部分は
入れる方の香水(今回はアンテウス)で
アトマイザーのプラの部分を拭いたり、
ちょっと吸わせてシュッシュッする事で
完全に残香を消す事が出来た。
(香りの上書き。)
ただ、
今回は香りの強さが
元々入っていた香水<入れる方の香水
だったので
上手く行っただけ、
=か>だと香りが混ざって失敗必須、
注意が必要。
今回、
当初は
買い直すつもりだったよなあ。
つまりは、
新たに12650円(100ml )
出費の筈だった。
ところが、
9020円(50ml 分)救出出来た。
と言う事はだよ・・・
見方を変えると、
アンテウスが無くなって
12650円払わなければならず
困っていた所、
どこからともなく紳士が現れて
「このアンテウス50ml(9020円)を
君に差し上げよう、
遠慮せず使いたまえ。アデュー!」
って事・・・だよね。
え!
じゃあ
21670円も得してんじゃん!!
すごーい!!!
ま、
人間考え方ひとつ
と言う事ですな♪