自宅の電話には、
99.9%出ない。
家族、友人、仕事関係からは
100%かかって来ないからだ。
ただ、
実家で何か起きたとかで
電話がかかって来る可能性も
あるにはあるので、
たまに出る事もある。
で、今日、
プルルルル。
「もしもし。」
「もしもし?
あ!やっと繋がったわ!
ウエゾノさん!!」
この人(年配の女性)は、
もう常連。
余程自信があるのか、
「ヤマグチです。」
って言っても
「ええ??
ウエゾノさんじゃないの???」
と普通に返して来る。
最終的に、
かなり怪訝そうに
「すみませ〜ん。」
(何でウエゾノさんじゃないんだろう的な)
と言って切る。
留守番電話になっている時は、
メッセージを残すまでは行かず、
(はあ〜、またいないわ。)
的なため息が
留守電に残ってる時もある。
(声質が同じなので分かる。)
頻繁ではないので
嫌がらせとかではないけど、
ウエゾノさんて誰なんだろう。
連絡は取れたんだろうか。
そもそも
ウチの電話、
間違い電話が多い。
引っ越したては、
とにかく
ラーメンの出前が多かった。
小学校の連絡網的な
「明日の◎◎は何時にどこどこ・・・」
留守電が残っていて、
(うわあ、
オレで連絡網切れちゃったよ・・・。)
ってのもあった。
ウエゾノさんと
コンタクトが取れる事を祈る。