「インスタに振り回される。(タグが反映しない問題・令和解決編!!)」

まあまあ前に

インスタを始めたはいいが、

まあ不具合が起きる起きる。

 

もちろん、

凍結されたり

アカウント停止される様な事は

一切していないし、

凍結も停止もしていない。

 

投稿も出来るし、

いいね!等全て出来る。

 

ただ!

タグが反映しない時があるのだ。

 

インスタには

“ハッシュタグ”

と言うものがある。

 

投稿の際、

例えば

#ヘアメイク

と付けると、

#ヘアメイクのカテゴリーに

掲載される。

 

そして、

そのカテゴリーを

観ている人が

いいね!したりフォローしたりする

キッカケになるのだ。

 

不具合が起きると

すぐに分かる。

投稿したにも関わらず、

全くいいね!がつかない。

(人気がなくてつかない時も汗。)

 

タグは反映していなくても、

フォロワーには見えているので

いいのだが、

自分の様に、

フォローゼロ、フォロワーゼロで

やっている人にとって

タグが反映しないのは

投稿の意味がなくなるのだ。

 

結構前に、

その手の不具合の

解決方法を

検索したんだけど、

「インスタをアップデートする」

とか

「#と文字にスペースはないか」

とか、

あと個数制限とか、

しまいにゃ

「プロフィールを非公開にしていないか」

とか、

何の参考にもならなかった。

(もちろん、初心者には参考になるだろう。)

 

ちなみに、

いいね!やフォローのし過ぎとか

そういうスパムっぽい行動は

不具合が起きる元になるのは

間違いない。

 

スパムっぽい行動としては、

フォロワーを買ったりとか、

アプリを入れるのも

スパムと判断される事が多い。

(自動いいね!とか、

自動フォロー、自動コメントとかね。)

 

自動いいね!(フォロー)は

アプリが

指定した時間帯に、

このタグに何人いいね!(フォロー)

を代わりにしてくれる。

 

自動コメントは

もうモロ分かりで、

白紙の投稿にも

「素敵な写真ですね!(日本語)」

とか

「コラボしましょう!(英語)」

とか来て面白い。

 

で!

アカウントをふたつ作って

いろいろ研究してみた。

研究結果はこうだ。

 

まずひとつめ。

 

不具合の原因のひとつに

「禁止用語を使っていないか」

と言うのがある。

 

例えば。

#followme、#l4l、#f4f、like4like等、

フォローを求めるタグは

不具合の元になる。

 

で、

これが怪しいと思って

いろいろ研究した結果、

「タグそのものは違反していないが、
そのタグに違反もしくは
違反していると思われる投稿があった場合、
そのタグを使っているとその違反投稿に芋づるとなり、
タグが反映しなくなる。」

と言う結論に至った。

 

ちなみに、

日本語だと

#アートモデル

が該当する場合が多い。

 

“アート”と言う事で、

ヌードデッサンやそれに近いものが

投稿されると、

ヌード=違反と判断され

そのアカウント当事者は凍結、

そのタグを使った人にまで

影響が及んで不具合が出る

と言う流れだ。

 

ただ、

特に違反投稿がなければ、

“#アートモデル”

も大丈夫な時もある。

 

そしてふたつめ。

 

タグを付ける時、

いちいち打つのがめんどいので、

コピぺでさくっと貼っている。

 

で、

これが同じタグだと

スパムと判断され、

タグが反映しなくなる。

 

このふたつは

確実だと思う。

 

みっつめ。

 

自分の場合、

スマホではなく

デジタル一眼で撮った写真を

パソコンでリサイズして

投稿しているんだけど、

どうやら

フォーマットが怪しい可能性あり。

 

これは

どうかなーと思うんだけど、

某メーカーのカメラだけ

タグが反映しない事が多い。

 

初めは、

リサイズや見え方の補正をした為?

とも思って、

スマホで”上書き加工”してみたが、

やはりダメだった。

 

ただ、

別のカメラは問題ないので、

そのカメラだけ使う事にしている。

 

で、

この「タグが反映しない」と言う

不具合だが、

数日〜1週間くらいで復旧するのだが、

一度そうなると、

ほんの些細な事(これは不明)で

また不具合が起きる事がある。

 

また、

実験中

新たな問題も見つかった。

 

例えば、

自分のアカウントAで

投稿したとする。

 

何かしらの原因で

タグが反映しない。

 

で、

アカウントBから

そのタグを見てみると

ちゃんと投稿出来てるのだ。

 

自分では見れないけれど、

タグは反映していて

いいね!もちゃんとつくと言う、

これにはもうお手上げ。

 

で、

どこに落ち着いたかと言うと

「インスタの不具合がどうかじゃなく、

インスタに振り回されている自分が嫌だ。」

って事なんだなあ。

 

よくよく考えたら、

こんな事に

めっちゃ時間取られててさ、

何の気なしに

さくっとやりたいだけなのに。

 

決してインスタは

やりたくない訳じゃない。

でも、

ものすごくやりたい訳でもない。

 

なので、

もう一回不具合が起きたら

インスタは卒業する事にした。

 

とブログに書いたら、

すっごい気持ちがラクになったよ笑。

縛られてたんだなあ。