• HOME
  • PROFILE
  • ABILITY
  • たんたん
  • CONTACT

日日澹澹

ヘアメイク + フォトグラファー ヤマグチノリアキ's blog

#着物

「男の着物・その2(着物ってどこで買うの?)」

2016/07/14 by JOYEUXJOEL

呉服屋さんに行くと分かるのだが、

殆ど男性物は店頭に並んでいない。

あってもほんの僅かで地味シンプル。

 

シンプルが悪いって事じゃない。

世の中を大別すると

既に着物を持ってる人か、

持ってない人のどちらかだ。

 

そこへ持って来て

売っている物と言えば、

シンプルな着物に

シンプルな帯。

 

既に持ってる人は

既に持っている。

逆に着物を持ってない人が、

このディスプレイを見て果たして

「着物着てみたい!

お金を出してでも欲しい!」

と思うのかなあ。

 

ちなみに、

店頭に無くても

奥にしまってある所が多いので、

「男性物の着物(帯)が見たい。」

と言えば、

出して来てくれる事もある。

それでも種類は少ないけれど。

(理由は一昨日のブログ参照のこと。)

 

仕事柄、

昨今の着物業界の事はいろいろ聞いているし、

(自分の贔屓の呉服屋さんからも)

いろいろ置きたくても

置けない現実があるのも事実。

 

でも、

もっといろいろ見たい!

お気に入りを見つけたい!

と思ったら、

どうすればいいんだろう。

 

例えば”浴衣”。

「ずっと着ていられるお気に入りを1枚探す。」

と言う縛りで探してみよう。

 

まずは身近なインターネットから。

インターネットは便利だが、

サイズ展開がS・M・L・LLが殆どなので

この時点でかなり迷う事になる。

 

一度仕立ててもらい、

着ると分かるのだが、

自分の身体にピッタリ合う合わないでは

雲泥の差がある。

 

価格帯は、

安い物なら2千円位から、

高い物は数万円。

身体に合うかどうか分からない浴衣に

いくらまで出せるか

と言うのもある。

 

そこで、

実際自分で試して、

一番オススメなのがこれ。

 

「”反物”から探してみる。」

 

反物なんて

今まで一度も買った事無いから

ものすごーく高い物だと思っていた。

 

もちろん、

高い物はびっくりする程高いけれど、

(数百万とか。)

実際は5千円位からあるし

セールやB反を狙うと言う手もある。

 

しかも、

出来合いの浴衣には無い柄、

色が沢山ある。

ここがミソ!

 

また、

反物から探すのであれば

「女性物の反物も見てみる。」

これは自分がやっている事なのだが、

女性物の反物は男性物の数の比ではない。

これだけの量があれば、

必ずや気に入った色、

柄が見つかると思う。

 

反物は男性女性殆ど関係無い、

女性がわざわざ男性物の反物を選ぶ事もある。

後は着尺が足りるかどうかだけ。

 

ちなみに、

先日仕上がって着た単衣は

女性物の反物からあつらえたもの。

 

これがその着物。

こうした蝶や

向日葵が入っている男性物の反物は

まず無いと思う。

komon_edited-1
パッと見、とてもシンプルに見えるのがいい。

 

男性物、女性物の反物、

両方合わせたら、

星の数ほどある。

まさに宝探し、

これは愉しい!

(そこには必ず出逢いがある。)

 

呉服屋さんに行き、

素知らぬ顔して

「浴衣用の反物、

いくつか見せてもらっていいですか?

女性物でも

男性ぽい色柄があればそれも。」

なんていいね♪

 

あと、

お母さんやお婆ちゃんが

意外と持ってたりもする。

 

ちなみに、

反物は買ったとしても

すぐ仕立てなくてもいいのもいいので、

反物だけ買って家に置いたまま

(隠して笑)

の物があるかも知れない。

まずは実家に電話だあ!

 

呉服屋さんで

奥様方が反物を前見頃に当てて

「素敵だわ〜♪ これ頂くわ。」

と言う絵が思い浮かぶ。

 

まさにそれを自分でやると言うこと。

そんな自分、

想像出来ないと思うが、

一度経験するとあまりにも素敵で、

お母さん達の気持ちがよく分かる笑。

 

お気に入りの反物が見つかれば、

あとは仕立てるだけ。

仕立て屋さんは調べればどこにでもあるし、

反物を買った所で

紹介してもらってもいいと思う。

(ただ、仕立屋さんは減っている。)

 

気になるお仕立て代は、

浴衣なら1万ちょっとから行っても2万位。

(これは男性女性関係無く)

 

反物が1万以内であれば、

かかっても3万円。

自分の気に入った反物で、

自分だけのフルオーダー浴衣。

3万円は高い?安い?

 

あとは、

襦袢、腰紐、帯、下駄。

下駄はいろいろ種類があって迷いどころだが、

普通にネットで2~3千円のでもいいと思う。

 

角帯は綿やポリ素材なら2〜3千円から、

正絹だと数万円までと幅広い。

帯探しは自分も苦労したので、

ここが一番難関かも。

 

着物着物と言ってはいるが、

着る事に関しては自分も全然初心者マーク。

確かに着物は歴史も格式もあるけれど、

好きになったら後は一直線!

 

自分だけの着物を持ると言う充足感。

そして、

その着物をびしっと着た時の気持ち良さ。

これは是非味わってみて欲しい。

 

先程、

“女性物の反物から探す”

と言う話を先に触れたが、

下記の着物は女性物のアンティーク。

 

以前、

撮影の為に購入したんだけど

実はサイズがほぼ自分だったと言うね笑。

もちろんそのままでは着れないので、

袖を閉じたり、

お端折部分等のリメイクは自ら施した。

 

こういうコントラストが強い個性的な男性着物は

現代着物ではまず無いけれど、

アンティークなら

状態も良くて安い物も探せば見つかるので、

気軽にトライ出来るんじゃないかなと思う。

 

20160714v
ウチって全身はここ&この角度でしか撮れない。

(しかも全身入ってない汗)

 

 

 

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: ファッション, きもの, 男の着物 タグ: #きもの, #浴衣, #着物

latest

  • 「誕生日をコロナ感染で迎える」
  • 「親切心が仇になる」
  • 「トップガン マーヴェリック 面白かった!」
  • 「屋根の重ね葺きと壁塗装終了〜♪」
  • 「久々に新宿伊勢丹に行ったら値上げが凄い事になってた!」
  • 「急性胃腸炎」
  • 「久々の撮影」
  • 「三回目ワクチン接種・ファイザー×ファイザー×ファイザー」
  • 「ポニーテール症候群」
  • 「東京なのに前日入り」
  • 「ワクチン備忘録(モデルナ&ファイザー)」
  • 「半年ぶりのブログ」
  • 「アゴがぽきぽき→顎関節症」
  • 「HANDCLAPとディズニー・イースターワンダーランド」
  • 「緊急事態宣言とフーディーとエプロン」
  • 「2020年まとめ・後編」
  • 「2020年まとめ・前編」
  • 「母の命日」
  • 「恐怖!車海老軍との戦い!」
  • 「今年初めて?の伊勢丹の巻」
  • 「85歳の親父の車を廃車、そして運転免許返納。そんな簡単に出来る訳が無い。」
  • 「85歳の親父の車を廃車、そして免許返納。その代わりに電動アシスト自転車を買う為に帰省する」
  • 「転職おめでとう!」
  • 諏訪&横浜へGO!!! (写真多め)
  • 「尾てい骨にヒビが!」
  • 「お気に入りのカフェが閉店の巻」
  • information
  • 「恒例の年イチ人間ドック。」
  • 「パナソニック・ビストロで痩せた⁉︎」
  • 「パナソニックのビストロがやって来た!」
  • パスポートの更新に行く。(ん?オレの本籍ってどこだっけ?)
  • 「ユニクロとの一騎討ちじゃい!」
  • 「プロ野球始動!仮面ライダースナックとプロ野球チップス。」
  • 「拾う神あれば捨てる神ありて再び拾う神あり。」
  • 「家紋のお話。」
  • 「アベノマスク届いた。」
  • 「テレワーク時にオススメ!自宅しかも部屋での足湯最高!」
  • 「例年通りのGW。」
  • 「家にいてもやる事がないと言う人は風呂掃除をしよう。」
  • 「ファイナルファンタジーVIIをプレイするの巻。」
  • 「作品に使う額が、またもや値上げ。」
  • 「久々に作品制作。」
  • 「家に居るのはいいけど、運動しないとヤバい!」
  • 「緊急事態宣言。それでもいつも通りの平常心。」
  • 「相変わらずマスク品切れ。でも、何とかなる。」
  • 「志村けん。」
  • 「外出自粛要請と近所のスーパー。」
  • 「いろいろ。(83〜87)」
  • 「牛乳石鹸クリームを買ってみた。」
  • 「相変わらずのコロナウイルスと久々の扁桃炎。」
  • 「新型コロナウイルスとマスク完売。」
  • 「我が家にネスプレッソ(NESPRESSO)がやってきた!」
  • 「いろいろ始動開始。」
  • 「あけましておめでとう!」
  • 「大晦日、そして2020年へ。」
  • 「『前チャック開いてますよ。』アナタならどうする?」
  • 「昨日から頭の中でかかりまくってる曲 ” 表裏一体 by ゆず “。」
  • 「”まず自分の事だけ考えて生きる”のススメ。」
  • 「部屋着(ルームウエアとかパジャマとか)って、いったい何着ればいいんだろう?」
  • 「ファッションが大好きになったキッカケ。」
  • 「続・買い物エレジー”目抜き通り”。」
  • 「お買い物エレジー。」
  • 「ダルビッシュ選手のYouTube。」
  • 「ベリーショートにしたい!でも取り返しはつかない!」
  • 「帰路・Rentrons à la maison」
  • 「歯肉移植。」
  • 「香水瓶(香水アトマイザー)の残香を完全に消すには?」
  • 「阿墨と六花。(あずみとむつはな)」
  • 「ハッピーバースディ自分!55歳でGOGO!!」
  • 「岩合さん!それ言っちゃダメ!笑」
  • 「新作続続々。」
  • 「台風19号被災、長野市千曲川決壊場所近くのりんご畑の画像です。」
  • 「台風19号被災支援寄付ポストカード、完成しました!”My thoughts are with you.”」
  • 「台風19号の爪痕。」
  • 「プーマ×カール・ラガーフェルドが凄過ぎる!PUMA×KARL LAGERFELD」
  • 「お祝い@メゾン ポールボキューズ 代官山 Maison Paul Bocuse DAIKANYAMA」
  • 「新しい作品と額が届いた!」
  • 「間違い電話。」
  • 「VOGUE FASHION’S NIGHT OUT 2019。」
  • 「アントル シアン エ ルー。」
  • 「続×5 オンナの白髪(40代からのグレイヘア・オトコ編)。」
  • 「佐野アウトレットに行くの巻(後編)。」
  • 「佐野アウトレットに行くの巻(前編)。」
  • 「いろいろ。(78〜82)」
  • 「ポストカードの新作完成!」
  • 「命日。」
  • 「ウォーキングをしても痩せない。でも、イイ事も沢山ある。」
  • 「グラフィックアート新作『クロ・Kuro』猫の肖像画。」
  • 「怒ってる人の脳はヒマ。」
  • 「宮迫くん亮くん、謝罪会見。」
  • 「納豆が食べられない。」
  • 「猫のエサやり台。」
  • 「三びきのこねこ。」
  • 「え?FILAのスニーカーってライセンス販売なの?」
  • 「Yohji Yamamoto × ギャルソン × 30年前。」
  • 「砂糖を断つ!」
  • 「転職は恋愛と同じ。転職おめでとう!」
  • 「人間ドック@アムス丸の内パレスビルクリニック。」
  • 「妻が会社を辞めた日。本当にお疲れ様!」
  • 「インスタ、タグが反映しない問題。令和解決編その2。」
  • 「歯医者で歯ブラシの使い回しにモヤる。」
  • 「インスタに振り回される。(タグが反映しない問題・令和解決編!!)」
  • 「木村佳乃さん面白いね@イッテQ!」
  • 「インプラント大手術。」
  • 「遂に!遂にワンピース登場!」
  • 「母の日に薔薇の花を。」
  • 「ノートルダム大聖堂再建に寄付!」
  • 「10連休終了!」
  • 「味がしない!匂いもしない!」
  • 「新元号は”令和”」
  • 「LINE Payを使ってみた。」
  • 「我が家にプレステ4がやって来た!」
  • 「横浜二泊三日の旅。(後編)」
  • 「横浜二泊三日の旅。(前編)」
  • 「大腸検査再び!」
  • 「銀河鉄道の夜。」
  • 「自分がノリにノッてる時の曲。」
  • 「MACの新しいファンデを買ってみた。そして”映え映えグッズ”をもらうの巻。」
  • 「今更だけど、名刺を作り直す。」
  • 「新しい額入荷♪」
  • 「大坂なおみちゃん、全豪オープン初優勝!そして世界ランキング一位!おめでとう!!」
  • 「人間ドックの結果。よくなーい!」
  • 「浴室のコーキングがムズ過ぎる!」
  • 「さよならワイモバイル、はじめまして みおふぉん。」
  • 「サッカーアジアカップ2019日本VSオマーン@オマーン大使館。」
  • 「80代半ばの親父に、Wi-Fiがうまく説明出来ない。」
  • 「2019年。あけましておめでとう!」
  • 「”ミルナ”と言う名の薔薇。」
  • 「今年、最初で最後の愚痴。」
  • 「人間ドック@山王メディカルセンター。」
  • 「アマイモノ、タベタイ・・・。」
  • 「捨てる神あれば拾う神あり。」
  • 「やっぱりライブ撮影だな!Let’s blow off and clear away all of the nasty things and get crazy!」
  • 「いつかやると思ってたけど、やっぱりやった。」
  • 「Brocante de Paris・蚤の市 猫の居る風景@」
  • 「安室ちゃんロス?アムロス??」
  • 「断捨離と見直し。」
  • 「EAU DE GIVENCHYとCHANEL ANTAEUS オーデジバンシーとシャネル アンテウス」
  • 「Happy Birthday to me!」
  • 「プロ野球ドラフト会議。眩しいぜ!根尾君!」
  • 「続×4・オンナの白髪(ヘア剤とスタイリングとコーディネート。)」
  • 「初めて絵葉書を作った。”Le Baron de pissenlit”」
  • 「サイト統合リニューアル。」
  • 「屋根の修理、台風21号&台風24号。」
  • 「Le Aventurier(冒険家)猫の居る風景@Paris」
  • 「商売には向いてないねえ。」
  • 「またまた諏訪!今度は三泊四日 その4。」
  • 「またまた諏訪!今度は三泊四日 その3。」
  • 「またまた諏訪!今度は三泊四日 その2。」
  • 「またまた諏訪!今度は三泊四日 その1。」
  • 「理学療法士さんに、姿勢や歩き方を教わる。」
  • 「スクワットチャレンジ、無事終了!」
  • 「ちょい待てい!コンパートメント症候群て何ですのん?」
  • 「足に合わない靴で歩くと脛と腰が痛い!自分に合ったスニーカーを探せ!」
  • 「スクワットチャレンジ、中間報告。」
  • 「外国人記者クラブへ行くの巻。」
  • 「第100回全国高校野球選手権 決勝・大阪桐蔭×金足農」
  • 「男の着物・その6(花緒をすげ替えに行くの巻。)」
  • 「お盆におフクロと友人がやって来た。」
  • 「この歳で初めて気付く。でも、気付いてよかった。」
  • 「やってくれるぜMacさんよお!ひたすら愚痴りたい。」
  • 「男の着物・その5(下駄を履いたら足が痛い!対策編)」
  • 「男の着物・その4(下駄を履いたら足が痛い!痛い編)」
  • 「果樹園リーベルに行くの巻。」
  • 「やってくれるぜMacさんよお!初期不良4台連続!」
  • 「男の着物・その3(安価な着物から始めよう!)」
  • 「便利なのか不便なのか。」
  • 「あづー!熱中症は水分塩分だけじゃない!湿度にも注意!」
  • 「続×3・オンナの白髪(40代からのグレイヘア。分け目にボリューム?)。」
  • 「サングラスジプシー救済!その名は”IZIPIZI(イジピジ)”」
  • 「頭痛の原因。(ポニーテール頭痛。)」
  • 「やっぱり諏訪!二泊三日の旅。(おまけ)」
  • 「やっぱり諏訪!二泊三日の旅。(後編)」
  • 「やっぱり諏訪、二泊三日の旅。(前編)」
  • 「クラウドファンディング、目標達成ありがとうございました!」
  • 「続続・オンナの白髪(40代からのグレイヘア)。」
  • 「絵が描けるって素晴らしい!」
  • 「アカ シロ クロ@京都伏見稲荷大社。」
  • 「ざっぱ〜ん!デフレの波。」
  • 「母の日。」
  • 「友達。」
  • 「ドラレコ凄い!あおり運転をバッチリ録画(動画無し。)。」
  • 「着物展示会に伺うの巻。」
  • 「お初の銀座シックス&キモノデザイナー”JOTARO SAITO”。」
  • 「諏訪、そしてGW突入!」
  • 「祝!五百田達成氏 新刊 “うまい呼び方” 読後感想文。」
  • 「祝!五百田達成氏 新刊 “うまい呼び方” 発売!!」
  • 「エンゼルス大谷選手、本拠地第二戦、二戦連続ホームラン!(動画)」
  • 「エンゼルス大谷選手、本拠地初打席初ホームラン!(動画)」
  • 「今日日の小学生。」
  • 「櫻。」
  • 「Le Crépuscule du soir(黄昏)猫の居る風景@Paris」
  • 「ワタナベカズヒロ started a crowdfunding.」
  • 「続・オンナの白髪(40代からのグレイヘア)。」
  • 「オンナの白髪(40代からのグレイヘア)。」
  • 「もういい加減に”逆流性食道炎”。」
  • 「貯金箱。」
  • 「メプチン。」
  • 「口呼吸?鼻呼吸?」
  • 「おめでとう!羽生結弦くん金メダル!宇野昌磨くん銀メダル!」

category

  • ブログ (608)
  • たんたん (154)
  • Paris (14)
  • Tシャツ (41)
  • ヘアメイク (80)
  • ウエディング (23)
  • ファッション (88)
  • きもの (22)
  • アート (59)
  • サイト (31)
  • チャリティー (26)
  • 東日本大震災 (16)
  • フィリピン台風被害 (5)
  • 旅行 (15)
  • いろいろ (20)
  • ねこ (35)
  • エレジー(哀歌) (2)
  • オンナの白髪 (6)
  • コラム (1)
  • フォト (29)
  • ホテル (1)
  • ミュージック (13)
  • 京都 (12)
  • 入院 (14)
  • 台湾 (4)
  • 台風19号 (2)
  • 国内旅行 (14)
  • 宣伝 (13)
  • 愚痴 (1)
  • 扁桃腺 (17)
  • 新型コロナウイルス (6)
  • 横浜 (8)
  • 熊本地震 (8)
  • 男の着物 (6)
  • 病気 (27)
  • 諏訪 (13)
  • 韓国 (5)
  • 音楽 (1)
  • 食べもの (6)

meta

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Copyright © 2023 日日澹澹.

Omega WordPress Theme by ThemeHall