今年の6月に二泊三日で行った諏訪。
(4月には一泊で行った。)
これじゃ足んないって事で
今度は三泊四日なり!
台風が来たり
天候が安定しない昨今だけど、
“晴れの特異日男”には、
関係ないぜ!
で、晴れた♪
この時期は
道も空いてるし、
(高速ではなく、甲州街道を行く。)
観光客もとても少なくて最高。
諏訪旅行の1日目は
毎回ルーティンがある。
07:00 都内某所のパン屋さんで朝食。
10:00 道の駅”甲斐大和”で休憩。
12:00 道の駅”はくしゅう”でお昼。
14:00 八ヶ岳アウトレットでお茶
17:00 宿にチェックイン。
ここまでは100%不動。
一見、
何もしてないっぽいけど、
諏訪までの道中、
綺麗な景色、
綺麗な空気、
これだけで
かなり満足出来るんだよね。
八ヶ岳アウトレットは
標高も高めで、
より気持ちいい。
こう言うと語弊があるが、
買い物を楽しめる程の品揃えはない。
まあ、
今時アウトレットに
掘り出し物なんて早々ないもんね。
ただし、
ちゃあんとお宝はある。
もうね、
こういうの探すの
めっちゃ得意なんだから!
ああ、いやいや
旅行に来たんだった。
ここでは綺麗な空気の所で
純粋にお茶等を愉しもうと言う趣向。
決して買い物目当てではない。
(いやあ、今回もお宝あったなあ♪)
お茶とは言わず、食べても◎♪
1日目は
6〜8時間ほど運転するので、
無理はしない。
今回のブログは、
日程順ではなく
場所にスポットを当てて
書こうと思う。
それではまた明日!