第100回全国高校野球選手権、
決勝は、
注目の大阪桐蔭×金足農。
今大会最有力右腕、吉田君と
剛打の大阪桐蔭。
甲子園が始まる前から
このカードでの決勝が
見たいと思っていたので
凄く楽しみ!
個人的には、
根尾君注目。
(野球マンガに出て来る様なキャラで
いつもいい表情してる。)
見ながらブログ書いてます!
大阪桐蔭は
藤原君や根尾君が
注目されてるけれど、
クリーンナップ以外が
凄いってのが印象。
と書いてたら、
4回裏に1番打者の宮崎君が
3ランホームラン。
ほらあ、
凄いなあ。
と、
思ってたら4番の藤原君、
最初の打席で
見事に三振にとられたスライダーを
巧く打ったー。
(5回裏)
と書き終わったら、
続く根尾君がホームラン。
“クリーンナップ以外が凄い”
って書いたの
見られたのかな汗。
金足農のピッチャー吉田君、
ストレートがシュート回転してた所を
巧く打たれてるなあ。
それに4回裏の時点で
投球数が90球超えてるのが
凄い気になって。
(その後、5回裏で112球。)
でも、
良いタイミングで
伝令入った!
(わざと吉田君を通り過ぎて、
笑いを誘ってた。)
でも、
この時点で10対1。
桐蔭打の凄し。
(”光陰矢の如し”的な)
この試合、
金足農はミスが多い。
ミスしてランナーを貯め、
打たれては失点の流れ。
攻めの方も
サインミス?があったのかな。
(2回表)
ここで打者一巡、
先ほどヒットの藤原君。
ああ!
早くこの流れを断ち切りたい!
またまたヒットで12点目。
甘い球は
一切逃さない大阪桐蔭。
12対1。
桐蔭のピッチャー柿木君は、
試合開始後は
のらりくらりっぽく
投げてる感じなのに、
回を追う毎に球がキレ始めた。
しかも、
1イニング10球以下
ってのが凄い。
あ!
金足のピッチャー変わった!
地方大会から
ずっとマウンドを守って来た吉田君、
ここで一旦ライトに。
そういえば、
誰が投げるんだろ?
え!
打川君ピッチャーも出来るの!
この試合、
2安打で存在感抜群
(しかもデカイ!)の
4番打川君がマウンドに!
頑張れー!!
金足が1点返した直後の桐蔭、
うわーん!
ノーアウト2,3塁だよ〜。
(打順は藤原君、根尾君。)
それでも失点は1、
7回裏終わって13対2。
8回裏、
大阪桐蔭の攻撃。
打川君が好投!
9回表の攻撃に繋げたい!!
桐蔭の柿木君は
ストレートが走ってるなあ。
金足農、
最後の反撃もならず。
試合終了!
13対2
大阪桐蔭、
史上初、二度目の春夏連覇!
強かった!
おめでとう!
試合が終わり、
大阪桐蔭の選手達が
金足農の吉田君に集まって
笑顔で挨拶。
いいね!
皆!
お疲れ様でした!
力と力のぶつかり合い、
良い試合見れて楽しかった!
ありがとう!!
PS
金足農の全力校歌は見たかった!