諏訪からの帰り道。
トンネルに入ってしばらくすると、
後ろから凄い勢いで迫って来る車。
トンネル内は暗いので
よく分からないけど、
パッと見は”トヨタ顔”で
普通のトヨタ車じゃないのは分かる。
フロントグリル(台形)の角が鋭角なのと、
LEDイルミネーションビームの感じからすると、
アクアのG’z?っぽい。
道の駅から出て
すぐトンネルに入った時は
後ろに誰もいなかったので、
こちらが何かした訳ではなさそうだが、
後ろにベタとくっついて来た。
今、
巷で”流行り”の
あおり運転だ。
20代の頃、
ペスパのプリマヴェーラに乗ってる時、
井の頭通りであおられた以来。
怖い怖い。
考えられるのは、
トンネル内がやや上り坂で
しかもこちらが軽自動車と言うのもあって
(おせーんだよ、このヤロー!)
が、
残念だけどさ、
自分の目の前には
もう一台の車がいるんだよなあ。
(たぶん見えていない。)
すると、
片側一車線にも関わらず、
反対車線に完全にはみ出して抜こうとしている。
もちろん、
トンネル内は追い越し禁止。
このテの類いの人と
関わる事自体不毛なので、
どこかで先行してもらう必要がある。
要は、
自分はターゲットではなく、
“たまたま前に居る遅い軽自動車”
だけなので、
居なくなればそれでいいのだ。
(まあ、その場合は先行の車があおられるのだが。)
トンネルを抜けると
左側に車が避難出来るスペースがあったので、
左ウインカーを出し
そのスペースへ。
“ドレスアップ”されたマフラー音が
自分の車の横を過ぎて行く。
(あー、めんどかった・・・。)
と思いきや、
何と、
その車も左に寄せて止まった。
私「止まってんぞ、あの車。」
妻「何あれー!(プンスカ)」
道の駅から出てすぐのトンネル、
抜かせてまたあおるつもりなのか。
まあ、
こちらは二人、
相手は一人の男性。
そうなったら警察に連絡しつつ
この片道一車線を走り続けるだけ。
もちろん、
この模様はドラレコがバッチリ録画している。
“あおり逃げ”は許さない。
ちなみに、
一般的にドラレコは前しか撮れない物が多いが
360度撮れるものもある。
二人乗ってる時は、
スマホで録画してもいいしね。
(ただ、あおる人は普通じゃないので
自撮りモードでさりげなく。)
と、
一瞬の間に考えたのだが、
その車は止まったまま。
???
そのあおり車を横目に抜き去ると、
自分の後ろには後続車が何台も続く。
「あれ?ついて来ねーな。」
「ほんとだ。」
どうやら
あおり行為は終了?の様だ。
しばらくは片側一車線が続くので
かなり後ろまで見えるのだが、
その白い車は来ない。
普通に追いかけて来ると思ったんだけどな。
たぶん、
軽が遅くてあおったけど
その前に車がいるのが分かって止めた。
でも、
その軽が自分を先行させた。
軽のくせにまさかのイケイケ?
今度あおられるのはオレ?汗
と思ったのか。
もしくは、
ドラレコで撮られているのが分かって
やり過ごそうとしたのか。
いずれにしても、
愉しいドライブに水を差しやがって。
つまらないやつ。
帰宅後。
「あ!そうだ!ドラレコ見てみようぜ!」
「見よう見よう!」
今までずっと
(こういう時の為にドラレコはある。)
と思ってはいたものの、
(しっかり撮れているんだろうか?)
と言う疑念もあった。
映像を見てみると・・・
「うわあ!すっごいよく撮れてる!」
「ほんとだあ!」
ナンバーはもちろん、
メーカーエンブレム、車種、
車のドレスアップパーツやステッカー
車内の様子等まで超鮮明。
GPSで位置や時間も分かる、
ドラレコ凄いね!
ちなみにこの白い車、
思った車種ではなかったが
オフシャルサイトで見たら一発で判明、
トヨタ某車の純正スポーツタイプだった。
(フロントだけ&純正ビルトインマフラー。)
普通に乗ってれば、
普通に素敵な車なのにねえ。
ちょっ笑えたのが、
何とその車
政府が普及啓発している
“セーフティ・サポートカー”
(通称”サポカー”)。
と呼ばれる車だった。
自動ブレーキや
車線はみ出しアラート等を搭載。
あおって車間詰めれば
自動ブレーキは効くわ、
車線はみ出せば
アラートは鳴るわ。
何がしたいん!笑
いつも思うんだけど、
こういう事をする人に限って
覚え易いナンバーなのは何故なんだろう?
忘れたくても
二桁だから忘れられないよ笑。
妻に
「あの車のナンバー覚えてる?」
と聞いたら
「うん、◎の◎◎でしょ。」
「正解。」
3週間経ってもまだ覚えてる笑。
しかも、
リアガラスには
ドレスアップ屋さんの大きなステッカーがどーん!
“地獄へ堕ちろ!”
(平松先生ごめんなさい!笑)
ここまで特定されてるのに
こうした行為が出来るのだから、
このテの人に安全云々な話は通じないだろう。
まさに不毛。
今まであおり事件って
沢山起きているけど、
未だに懲罰化は無し。
世の中はどんどん進んでいくのに、
法律は取り残されたまま。
ただ、
今は警察側が暴行罪として
積極的に立件しようと言う流れになってるので、
まあ少しは進んでるのか。
(暴行罪は傷害罪と違い、
ケガとかしていなくても適用される。)
世の中にはいろんな人がいるので、
常識が通用しない人も沢山いる。
せめてドラレコ積んで
絶対的な証拠を残す事で
自衛する事しかないのかな。
自分の運転もしっかり撮られるから、
自分への注意喚起もあるしね。
それにしても
今時のドラレコは凄い!
PS
このブログを読んだ友人から聞いた事を追記。
現在、警察ではあおり運転対策として
「危険性帯有者指定」と言うものがあるとのこと。
警察官が現認したり、ドラレコの動画を警察に見せる事で
その当該者を最大180日の免停に出来ると言うもの。
このドラレコを警察に見せれば、
ほぼほぼこのトヨタ車の人は免停になる、と言うこと。
キャプチャーなので粗いけど、実際凄く綺麗に写ってる。
(別のカットでは運転者もハッキリ分かる。)