「続・オンナの白髪(40代からのグレイヘア)。」

白髪って或る程度多くなればいいんだけど、

少ない時が困り者。

どーする???

 

一番の近道は、

「全部白髪にしてしまうこと。」

 

えーっ!って思うかも知れないけど、

結局これが一番近道。

 

ブリーチで色を抜き、

白髪の増えに合わせていく。

めんどくさいけど、

一度全体が白髪になってしまえば、

もうカットのみで済む。

 

いきなりブリーチ???

って思うかも知れないけれど、

何年も、何十年も白髪で悩むくらいなら、

やっぱりこれが一番の近道。

 

それに”コスト”。

(ヘアカラーで年間いくらかかってるか?

計算してみよう。)

これがバカにならない。

 

ちなみに、

この方法は根元に白髪が生えて

毎月リタッチしている人の場合。

全体に数本、数十本白髪がある(毛先から根元まで)人は

メッシュを入れて調整していくのがいいと思う。

(美容師のセンス必須!)

 

自分的に一番のオススメは、

思い切ってショートヘアにしてしまうこと!

1ヶ月に1センチ白髪が伸びるとして、

半年もあればブリーチしなくて済む様になる。

 

また、ショートだと、

必然的にカットする回数も増えるので

(ロングと違い、伸びた感がすぐ分かるので。)

良い状態が続いて尚◎。

 

で、

ショートヘアからショートボブ、

ショートボブからボブスタイルへの移行、

アシンメトリーとかで愉しむ事も出来る。

 

そこまでやってみて

ロングヘアにしたければ、

もうほとんどグレイヘアになっているので

試しに伸ばしてみるといいと思う。

 

ヘアカットするサイクルは短くなるけど

ヘアカラーしなくて良くなる。

この幸せ感はハンパ無い。

 

ただ!

ロングヘアはダウンヘアには向かないので

綺麗に見せる簡単な方法をば。

 

まず起き抜けのヘア、

くせ毛でくるくる&バサバサ。


ぐるぐる〜

 

そこで、

ヘアアイロン(ストレートアイロンでも可)で、

表面をするりと舐めると・・・


さらり〜♪

 

全体を乾かし

軽くブローした後、

38ミリ位の太いアイロンで

表面の毛だけを挟んでするっと舐めればいいだけなので

時間もかからず便利。

 

ストレートアイロンの時は、

まっすぐ下に下ろすのではなく、

曲線を描く様に下ろすと巧く行く。

 

今回は女性に関してだけど、

男性もやる事は同じ。

ちゃんとカットしていて

ちゃんとスタイリング出来ていれば、

十分素敵。

 

白髪は隠すのではなく、

活かして愉しめる様になると

これからのヘアライフも愉しくなると思う。

それに、

今後はそういう時代になって行くと思う。

お試しあれ!