『ホリエモン』
言うまでもなく
元ライブドアCEO堀江氏のこと。
Web上で
たまに彼の記事を目にする事があるのだが、
結構的を得ていて共感する事がある。
ただ、
共感するのは認めたくない。
それは彼の物言いにある。
少し前に、
「電話してくる人とは仕事するな。」
と言う記事があった。
言い方にトゲはあるが、
自分もそう思う。
もともと電話嫌いってのもあるが、
電話でこちらのリズムが壊れるってのは
否定出来ないし、
特に仕事関係のやり取りでは
言った言わないを回避するのに
残るメール等の方が役立つのも事実。
もちろん、
文章で伝わりにくい事や、
緊急の電話は他でもない。
「電話してくる人とは仕事はしない。」
で終ればいいのだが、
今までの彼の文言を聞く限り、
自分と合わない、
自分が気に入らない人、事、物
全てを”バカだ”と切り捨てる。
そのひと言で
共感度はゼロどころかマイナスになり、
(この人とは一生仲良くなれないだろうな。)
と思う。
世の中には
批判コメントが溢れているが、
批判までは的を得ているのに、
+バカの表現でマイナスになる。
彼も分かっててやってるんだろうけど。
ただ、
そういう文言で篩にかければ
周りには自分の気に入った人しかいなくなる訳だから、
結果的にラクと言えばラクなのも事実。
「全ての人に好かれる必要は無い。」
って所は分かる。
「オレって嫌われ者ですから、
どうぞ嫌って下さい。
全然気にしてないし、
それで十分生きていけてるので。」
先日、
松本に行った時のこと。
松本城を撮っていた最中、
もの凄く良い撮影スポットを見つけた。
松本城をここから撮っている人は
いないんじゃないかな?
ってくらいの良い場所。
私「うわ!ここ凄くイイアングル!
ここから撮らないなんてバカじゃねーの!笑」
妻「あ!ホリエモンだ!」
してやったりの満面の笑み。
『中二病』
半世紀以上生きて来て、
未だに、人・物・事・生き方
“カッコイイモノ好き”。
自分も間違い無くそう。
ただ、
洋楽を聴き始めたり、
(中二の時は聴いていない)
旨くもないコーヒーを飲み始めたり、
(ガムシロップ2個、ミルク4個)
売れたバンドを「売れる前から知っている」とムキになったり、
(音楽は好きだけど、バンド名とかはよく知らない)
やればできると思っていたり、
(やっても出来ない事はある)
母親に対して激昂して「プライバシーを尊重してくれ」と言い出したり、
(母親の言う事はよくきいていた)
社会の勉強をして歴史に詳しくなると「アメリカって汚いよな」
と急に言い出したり
(アメリカにはアメリカの役割がある)
ってのは無い。
妻が洗礼を受け
クリスチャンになった時のこと、
事が宗教と言うこともあって
妻は自分に言い出すのに
躊躇があった様だった。
意を決して話した時の
自分のリアクション。
「え!洗礼名って自分の好きなのつけていーの!
カッコイー!!じゃあ、オレは何にしようかな〜♪
“Bruno”にしよっかな〜♪
(以前、Parisのmod’s hairにいた人。素敵な人だった。)
クロスモチーフとか付けても寒く無いし、
本気で十字切ってもいいんだよね!
カッコいーじゃん!」
どう、この深刻な中二病ぶり。笑
でも、
妻は凄く安心したと言っていた。
自分も、
何か言い出しにくい事なのかな?
と思ってリアクションはしたけど、
本当にそう思ったからそう言っただけ笑。
宗教って
人に因って受け取り方が違う。
でも、
人に迷惑をかけてなければそれでいいと思う。
ま、
中二病じゃなくても
元々の性格で、
そんなの全く気にならないけどな笑。
結果、
自分はライトなホリエモン(ノリエモン)であり、
深刻な中二病だと言うことが分かったのだった。
PS
先日、YouTubeで
「中二病はミサイル好き」って言ってたんだけど、
マクロスのミサイルとか相当好きって事は、
やはり深刻な中二病なんだなあと改めて思った。
妻「ケーニッヒモンスターとか大好きなんだよ。」
私「おお!好き好き!」
妻「深刻だね笑。」
私「深刻だな笑。」