「Tシャツ本体廃盤により、原価割れ数量限定販売。」

「オリジナルTシャツを作ろう!」

と言うサイトが沢山ある昨今、

自分で作れるってのはいいね。

 

染め方は

“インクジェット”が一番ポピュラー、

一番安価で出来る。

何度か作った事あるけど、

普通に良く出来る。

 

でも、

でもでも、

やっぱり

(人とはちょっと違うのがいーなー。)

(小さい声。笑)

 

で、

沢山あるプリント方法を

実際作って試して、

この2つに決めた。

それが、

“抜染プリント”

“ウォッシュアウトプリント”。

 

“抜染プリント”は、

インク等をプリントする訳じゃなくて、

「熱の力で色を抜く手法」

 

面白いのが、

綿の部分にだけ色が抜けるところ。

(ポリエステル等、綿以外には作用しない。)

例えば、

黒地のTシャツ、綿100%と綿50%だと

出る色が全く違う。

これが面白いんだよね。

 

そして

“ウォッシュアウトプリント”。

プリント後、

すぐに”洗い”の行程を入れ、

色褪せた風合い(経年劣化)を出してしまおう

と言う手法。

綺麗過ぎないプリントがお気に入り。

 

一方、デザインは

“カラスアゲハ”と”クロメンガタスズメ”。

 

蝶は元々好きなモチーフ、

蛾(クロメンガタスズメ)は

玄人好みだね笑。

 

クロメンガタスズメは

映画「羊達の沈黙」で人の知る所となった。

観たのはもう20数年前なんだけれど、

そのカッコ良さったらもう。

 

映画のポスターやパッケージでは

蛾の真ん中が髑髏になってるんだけど、

実際は全然違う。

違うけどインパクトは大。

 

ファッションに取り入れたかったけど、

当時そんな方法はなかった。

でも、

昔から好きだったモチーフが

こうして創れる様になったのは嬉しい。

おかげさまで、

ずっとこのTシャツ達を着ておりまする笑。

 

で、

宣伝!

 

ちょい前にサンプルを作ったはいいけど、

Tシャツそのものが廃盤になるとの事。

(つまりは製品化はお蔵入り。)

このサンプルを何とぉ!

“原価割れ”にて販売致します!

カラスアゲハ=Lサイズ1枚、

クロメンガタスズメ=XS/S/M/L各1枚ずつの計5枚。

(一番下に画像とリンク貼っときます。)

 

「え、原価割れで3000円?」

て声もあると思うんだけど、

このTシャツ達、

本当に原価喰ってるんだよね笑。

 

通常、

洋服のブランドなら原価は10%前後、

自分のは70%強。

しかも工房やTシャツ本体が、

年々値上げしていると言う逆風。

 

天日干しじゃなくて

乾燥機でやればもっと安くなるし、

プリント方法や素材も

もっと安いのあるんだけどさ。

 

でも!

でもでも!

こだわりたいからいいんです!

Tシャツが好きだから!

 


クロメンガタスズメhttps://www.creema.jp/item/3620092/detail

 


カラスアゲハhttps://www.creema.jp/item/3620229/detail

PS
直接連絡くれてもOKです!

お名前 (必須)

メールアドレス (必須)

題名

メッセージ本文