一昨日、
急に頭痛が。
後頭部の左側がズキズキする。
髪を触っただけでズキン!(痛!)。
普段パソコンを使うから
肩こりは絶対あると思うけど、
やはり気になるのは
“くも膜下出血”。
(数年前に星野源君を襲った病気、
命にも関わる重篤な病気だ。)
後頭部がズキズキってのがヤな感じ。
くも膜下出血で
よく言われるのは、
「バットで頭を殴られた感じ。」
そういう痛みでは無い。
他の症状の
目まいや吐き気も無いし、
どこかが痺れるとかも無い。
(じゃあ、大丈夫じゃん♪)
と思ってたんだけど、
ひとつ気になる項目が。
それは
「50歳を過ぎて初めての激しい頭痛。」
50歳過ぎどころか、
後頭部がこんなにズキズキ痛むなんて
生まれて初めて。
そもそも頭痛って、
した事が殆ど無い。
昨日も
一昨日ほどじゃないが
痛みは残っていたので、
病院へ行くことに。
人間ドックは好成績だけど、
頭のCTやMRIはやった事が無い。
昨年の扁桃周囲膿瘍も、
1日待ったせいで症状は大悪化、
エラい目に遭った。
(さてと、どこの病院行こうか。)
かかりつけだと
軽く3時間待ちだろうし、
CTは予約して別日だろう。
昔なら
(あ〜、めんどせーなー。)
だったけれど、
今はそんな考えは一切無い。
昨今は、
初期なら殆どの病気が治ると言っても
過言じゃない。
家族に心配かけない為にも、
まずは検査。
調べてみたら、
(おお!地元にあんじゃん!)
そして今日の朝イチ。
(こんなとこにあったんだ・・・。)
脳神経外科の専門病院って事もあり、
結構空いてる。
問診票を書き終わるや否や、
「ヤマグチさんどうぞー。」
(はやっ!)
症状をいろいろ話すと
「じゃあ、CT撮りましょう。」
(おお!早い!嬉!)
診察室から出ると
「ヤマグチさーん。」
(おお!もう検査!早!嬉!)
昨年CT撮った時は、
入院してたから入院着だったけど、
上着も脱がなくて大丈夫らしい。
ごろんと寝てウィーン。
はい、終わり。
CT室から出て、
ソファに座る。
そこで初めて
(これ、もし”くも膜下”だったらどうしようかな。)
と思う。
タバコも酒もやらない上に
人間ドックオールAでくも膜下って無い無い!
と思うのはあまりにも短絡的。
「ウチの子に限って。」
と言うのは、
日本人の悪いクセだ。
昔、
声帯の手術した時も、
悪性の可能性は全く考えてなかった。
可能性は50%”も”あるのにだ。
それを思い出したら
(結構シャレになんねえなあ。)
昔から、
相談を受けた時に皆に言ってる言葉、
「どんな事でも、
何かが起きてから悩むんだよ。
準備や心構えはあってもいいけど
何も起こってない内に悩むのは意味ないから。」
を思い出す。
何にも起きてないのに悩んでも、
精神的にも身体的にも意味が無い。
何か起きたら全力で悩めばいい。
(イイ事言うな・・・。)
なので、
入院や手術になった場合の事を
さらっとシミュレートする。
(ちょっとスマホにメモっとこ。)
と思うや否や、
「ヤマグチさーん、2番にお入り下さい。」
(本当に早いな!)
「これ、今のCTね。」
「はい。」
「うん、とても綺麗だね。問題無し。」
「ありがとうございます!」
(ふう・・・。)
検査結果が絶対、
と言うことは無いが
可能性を言い出したらキリがない。
結果は問題無しなのだ、
今はそれでいい。
初診料とCT検査で、5000円ちょい。
これで自分の老い先の目星がつくのなら
安いものだ。
病気になるのは辛いが、
家族はもっと辛い。
いつでも元気な笑顔を見せてあげたいから、
とにかく健康一番。
いろいろ気をつけても
病気になる時はなる。
でも、
そうならない様に
準備と心構えはしておきたい。
(と、もっと若い時の自分に言ってやりたい。
しておけ!と笑。)
ここ数ヶ月で一番のおなごみ写真。ひつじかと思った笑。