たんたんの部屋、
ずっとそのままにしておこうか
とも思ったけど、
そういう訳にもいかない。
タオルやおしっこシート、除菌シート
ゴハン(缶詰、ドライフード)等、
未使用、未開封の物は動物病院に寄贈。
他は全て処分する事にした。
たんたんのいない家。
一人で居る時、
何かしていないと落ち着かなくて、
始めたのが”断捨離”。
断・・・入って来る要らない物を断つ。
捨・・・家にずっとある物を処分する。
離・・・物の執着から離れる。
総じて”断捨離”。
とにかく、
服とスニーカーが多い。
他にも何かといろいろ多い。
今までは、
(これ、どうしよっかなあ
まあとっとくか。)
だった。
でも、
今は違う。
大事なたんたんの物を捨てたのに
それより大事な物なん?
と問いかける。
(ううん、全然。)
憑き物が落ちたがごとく、
処分処分。
殆どはゴミ箱行き。
(ウチの自治体は捨ててもリサイクルに回る。)
ゴミ袋はみるみる内に増え、
バルコニーが一杯になった。
ただ、
新品や付加価値のある物は
捨てる訳にもいかないので、
あげたり譲ったり。
(ディアドラのエディター、勿体無いなー。)
まだ言ってるよ笑。
ま、
スニーカー好きだから仕方ないけど
この際スッキリしてしまおう。
おかげで、
部屋に空間が増えスッキリ。
(ああ、これが断捨離なのか。
もっと早くやればよかった。)
第一次断捨離から
一ヶ月近く経つけど、
後悔は一切無し。
(やっぱり要らなかったんじゃん。)
今週、
第二次断捨離スタート。