車の運転はあんまり好きじゃない。
車の運転そのものと言うより、
”道路環境”が苦手。
特に
「タバコのポイ捨て。」
これを見るのが嫌、
これが運転が好きじゃない一番の理由。
自分が運転していて
運転席から腕を出してる人がいると、
ものすごーく嫌な予感がして、
“それ”は見事に的中する。
特に早朝の気持ちいい時とか、
これから愉しいお出かけとか、
そういう時にこれに出くわすと
清々しい気分が一瞬で消え去り、
自分の気持ちがみるみる黒く染まって行くのが分かる。
タバコのポイ捨てそのものは
それはそれで嫌だけど、
捨てる場所が車内にあるのに
わざわざ外に捨てる人がいて、
それをどうする事も出来ない現実に
苛立つと言うか、がっかりと言うか。
とても複雑な気持ちになる。
昨日も帰りに”それ”に出くわす。
もう何て言うのかな、
衛星からレーザーでも照射されねーかな。
(はあ〜・・・。)
荒んだ気持ちで駐車場に車を停める。
車から出て家に向うと、
向こうから柴犬がお散歩で歩いてきた。
(お♡)
近くまで来ると、
たたたーっと足元へ近寄って来た♪
そしてこっちを見上げて
「んがっ!」
と変な声だしてしっぽを激しくふりふり♪
ちょっとたれ目でちょーカワイイ!
自分「どしたー♪ 遊びたいの(^^)」
しば「ふがふが(^^)」
飼主さん「あらあら♪」
ああ、癒される♪
さっきまでのささくれた気持ちが
ほんわかまんまるになった。
一憂一喜。
むかーし昔飼ってたシェルティ♡(シェットランドシープドッグ)構図が素敵だ。
名前を決めるのに時間がかかり、”シェルティ”でしか応えなくなってしまった汗。
ネーミングセンスのなさはその頃からの筋金入り。