「実際買って、実際着てみた!」

先日、

ここで紹介したTシャツを実際購入。

 

(お♪プリントは思った通り。)

良い感じに仕上がってた。

20160406d
左側はまだサイトに上げてないデザインのサンプル。ボディはレディス
NOVIDA” http://www.ttrinity.jp/shop/NOVIDA

 

先日、

子供服をやってる妻の妹の旦那に会ったんだけど、

彼からも”服創り”の難しさをいろいろと聞いた。

彼の所はデザインだけでなく、

Tシャツのボディも拘って作っているので

コストに見合った”バリュー”と言うモノがある。

(販売価格帯は4000〜5000円。)

 

一方、

大衆の味方ユニクロ。

Tシャツは1000〜1500円と言う価格帯な上に、

“GU”と言うお化けブランドもある。

(GUの価格帯は800円位。くぅ〜っ!)

安かろう悪かろうと思いきや、

プリントの仕上がりはとても良く出来ている。

気に入ったデザインがあればGUがいいよ笑。

これは”大量生産”だからこそなせる業、

この価格帯で勝負する(出来る)ブランドはまず無い。

 

自分の所は

Tシャツで利益を得る事そのものは目的ではないけれど、

売れない事には寄付も出来ないので笑

少しずつ広がって行って、

継続的に寄付出来る様になりたいと思う。

やっぱり

「このデザインだから欲しい!」

って思われたいね。

 

こういったTシャツ制作サイトは年々増えているので

数年後にはもっと制作コストは下がるんじゃないかと思う。

(現在の販売価格は2000円前半〜後半、せめて2000円割りたい所。)

 

それでは早速、着て、出かけて来ます!

20160406a
ちらと覗いていて◎ ボディは定番中の定番United Athle、着心地も◎。