海でBBQ。
これだけ有名な場所なのに空いてるなんて素晴らしい。気持ちいー♪
大所帯のこういうイベントって
企画、連絡、準備、調理、食べる、飲む、後片付けまで
すっごく大変(仕切るのが)。
ウチはheadのnikaをはじめ、
マネージャー軍、スタッフ軍&ゲスト軍まで
みんな働き者。
BBQは基本焼き物なんだけど、
nikaの奥方殿が持って来た”漬け物”を食べてたら
美味くて食べ過ぎた。
肉の前にお腹いっぱいに。汗
浜辺でぼーっと立ってたら
気がつくと大人は自分独り、
いつのまにか5人の子供の父親になっていた!笑
(ちなみにほぼ初対面。子供達はオレが誰なのか知らない。)
大人1人に子供5人、もーう大変!笑
5人を同時に視野に入れるなんて
カメレオンじゃなきゃ物理的に無理ーっ!!
でも、スタッフの子達なので
何かあったら大変だあ!!!
スカウター、オン!!!!
(ちょっと違う?)
そんな矢先、
「ねえねえ、○○君が吐きっぽいってー。」
なぬーーっ!汗
(このコはkiriのコだよな。この小さい男の子は誰のコ~~。)
「海の水飲んじゃったのかい?」
「ううん。」
「でも、吐きっぽいの?」
「うん。」
(子供が吐きっぽいって何の症状?焦)
おでこを触ったけれど、熱は無い。
「じゃあ、ここに座って少し休もう!」
「ううん、海で遊ぶ。」
子供パワーの恐ろしさよ。笑
「あ!じゃあ一緒に砂のお山作ろうか!」
「うん。」
ふ~。とにかく親に報告せねば。
他の4人にきょろきょろ目を配りながら、砂山を作る。
でも、
そこは子供。
砂遊びに興味の無い子供なんていないよね~♪
「何やってるの~♪」
わらわらと皆集まって来た!
(イエス!これで全員視野に収める事が出来る!)
「ねえねえ、”お兄ちゃん”もトンネル掘ってよ♪」
(”お兄ちゃん”)
子供は正直だからねえ♪
「じゃあ、”お兄ちゃん”も掘っちゃおうかな~?」
(言葉による買収成功。)
その後、
『山→トンネル→水を流す→めんどくなってぐちゃー』
と言う鉄板砂遊びが完成。笑
その後、
何故か”マーブルボート”(正式名称は?)に乗る事(羽目)になる。笑
前が座り二名、後ろが立ち(立ってなんていられない)二名。
ジェットスキーで引っ張られ超スピードが出るボート。
高速までの到達点が異様に早く、
弾かれた水で息が出来ず、目も開けていられない。
カーブでの”横G”が凄まじく、一度転覆するのがお約束。
ちなみに同じ”G”でも、ジェットコースターとは別物。
ジェットコースターは終わりがあるし、
身体がホールドされているが、
これは自らの手で取っ手を持つだけで
終わる終わらないはジェットスキーの操縦士の気分次第。
前に乗っていたのがうら若き乙女二名って事もあり、
操縦士のアドレナリン急上昇!
(たぶん”S” 笑)
ちょっとだけ”あの世”を覗く事が出来る。笑
”お約束”の転覆。
もの凄い力で翻弄される。
海では自分の力がどれだけ無力で
ライフジャケットがどれだけ大事なのか
思い知る事になる。
あ~、一回のブログじゃ書き切れんわい。
書き疲れた。笑
まあ、そんなこんなで
愉しいBBQはお開き。
さ、帰りは2時間半運転だぞう。