「ナンバーポータビリティ。」

MNPの話の前にちょっくら昨日の話の続き。

掃除が終わった日の夜のこと、

何か右手の中指と薬指の間がベトベトしてたので

(うわ、まだ油付いてんのかな。)

と思ってみたら血だらけだった。汗

何かで切ったのかな・・・

 

そして今日、仕事に行く途中。

(痛っ!)

指を見たら血が出てる。

(え?また何かで切った??)

と思ったら、手のいろんな所が切れてる!

(な、何これ!)

 

あ!これって”あかぎれ”だ!

(あかぎれなんて美容師時代以来。)

風が吹いていたので尚更乾燥が進み、

しっとり自慢の手指がビシバシ切れ始めた!

(いててっ!)

洗剤を多量に使う掃除の時は、必ず手袋をしましょう!

 

 

はい、

それではここからMNPのお話。

 

ガラケー一筋約20年、

ついに別れを告げる時が・・・笑。

 

以前このブログでも

”何か新しい事がしたい”

と言う事に触れたのだけれど、

なかなか見つかるものでもない。

 

そんな中、

友人が

「ヤマグチさん、特にこれがって提案じゃないんですが、

ここでスマホに変えてみるってのはどうでしょう?

ヤマグチさんならインスタとかもやるでしょうし、

今と環境を変えてみるってのもひとつの手かも知れないですよ♪」

 

(う〜む、それは一理ある・・・。)

 

なので、

自分好みの機種があるか調べてみることに。

キャリアは別にどこでもいい。

auの”TORQUE”とかい〜な〜♪

 

(お♪これは・・・。)

 

実店舗で見つけたのは”Nexus6″。

気に入った理由は『Motolola製』だから笑。

=Motolola好き。

(おおモトローラじゃん♪これにしよ♪♪)

 

20年近くもdocomoだったのは特に理由は無い。

敢えて言うなら”メールアドレス”かな。

(友人知人にはご存知の通り。)

もちろん、

そんなの今更なんだけど

このアドレスは貴重だと思うし、何より愛着がね。笑

 

機種は大体目安がついたので、

MNP=モバイル・ナンバー・ポータビリティ

についても調べておこう。

ちょうどdocomoのサイト(My docomo)を見るついでがあったので

機種変&MNPの手順を見ようと思ったら・・・

 

もう、

すっごく分かりにくい軽苛。

何だかだんだん愛がなくなってしまって

携帯のアドレスの事もどこへやら。

もう長年使ってるからなんてメリットは無いんだなあ。

(長年割引はあるけど、特に割引感は無し。)

さらばdocomo!今までありがとう!

 

・・・。

 

・・・・・・。

 

Nexus6って殆ど売れ切れてるんだね笑。

さあ新しいコを探しに行こう!

 

PS
近々、携帯アドレスがGmailに変わった旨のお知らせが届いたら、
または現在のdocomoアドレスに届かなかったら、
遂にスマホデビューと言う事で!
(なければガラケー続投也。)
もちろん、変更したらお知らせします!