「物」
は何でも、
出来ればずっと使いたい。
でも、
「お気に入り」
はなかなか見つからないもの。
この家に住んでから今まで、
10年位ずっと探していて
最近ようやく見つかったのが
「ゴミ箱。」
と
「鏡。」
ゴミ箱と鏡~?
と思うなかれ。
なかなか好みのモノはみつからないものだ。
ウチのとこはゴミの分別が細かく、
可燃、不燃、プラとは別に
「ペットボトル、缶、ビン、布、紙」
と8つに分かれている。
そこで、
玄関のドアの外に置くゴミ箱が必要になって来る。
でも、
サイズ、容量、色、素材、そして価格と
なかなか気に入ったモノが見つからず、
雑然とした
適当な状態がずっと続いていた。笑
そして鏡。
「置く」鏡なら気に入ったモノもあったのだが
やはり「場所をとる」と言う理由で却下され、
今日(こんにち)まで、
「姿見」が無い家だった。
しかし、今月!
連続で出逢いがあった!!
ゴミ箱に関しては
「サイズ、容量、色、素材、価格。」
全てに合格点。
特に価格は特筆すべき所があった。
鏡は何とあのIKEAで発見!
壁に直接打ち付けるタイプの物なので
かさ張る事は一切無し。
「サイズ、デザイン、価格。」
全て申し分無し。
このデザインでこの価格♪
ただ、
1人では絶対設置は出来ないと思う。笑
曲がったら嫌なのもあるけど、
ウチの壁は珪藻土なのでちょっと苦戦。
新しい家に住む。
一日も早く好みの家にしたくて
つい気持ちがはやってしまう。
今はネットですぐ情報が見れるので
「あれがいい、これがいい。」
と一喜一憂右往左往。笑
でも、
よくよく考えれば
ここは『終の住処』、
間取りを始め、
壁や床は自分が決めたのだ。
その他に関しては
ゆっくり探し、
少しずつ好みの家にしていけばいい。
最近はネットに頼らず、
自分のペースでいろんな店に見に行き、
そこでの「出逢い」を楽しんでいる。
俄然、
インテリアが好きになった。