「マルメロジャムを作る。」

今年の3月に

「マーマーレードを作る」

と題してブログに書いたのだけれど、

(参照→http://hibitantan.joyeuxjoel.com/archives/2768

何故か伯母(妻方)に

”料理が出来る人”と思われたらしく笑、

次は”マルメロ”(かりん)が送られて来た。

 

ま、やってみっか♪

 

まずは周りのけばけばみたいなやつを布で拭いて綺麗にする。

そして四つ切り。

(それにしても、そもそも”マルメロ”って何なん?笑)

切ったら何か洋梨?みたいな香りが・・・

(お、このままでも食べれるじゃん♪)

ちょこっとかじると

うえーっ!

 

気を取り直して、芯取り&ざく切り。

(か、固ーっ!気をつけないと手ー切るぞ。

こんな固くてホントにジャムになんのかな???)

ひたひたの水を入れ火にかける。

(あ、切る前にマルメロの写真撮るの忘れた。)

20151015a
ぐつぐつ。何だか美味しそうではある♪(すぐ柔らかくなる)

 

柔らかくなったらお好みで潰す、

らしいけど何使って潰そう・・・

スプーンやおたまはステンレス製だから熱いし、

すりこぎなんてウチに・・・

20151015b
あった♡

 

その後、砂糖を何度かに分けて投入。

(量は味見しつつ)

たまに混ぜつつ煮詰めたら、はい出来上がり〜♪

おーっ!なんだすっごいラクちんじゃん♪

マーマレードより全然ラク笑。

20151015c
ヨーグルトでも買ってくっか♪