やっぱり横浜っていいなあ。
いつ来ても新鮮に愉しいよ。
もともと
“一度気に入った店を見つけると、そこしか行かない”
ってのがあって、
横浜でも同じ店ばかり行っていた。
「いや!知らんだけで、もっと沢山ある筈!」
と、
前から気になってたお店に行ってみる事にした。
オープンはやや遅めの1130。
自分も妻もパスタランチ(種類違い)を頼む。
食事の時はいつも先にアイスコーヒーを頼むんだけど、
・・・う、美味い!!
うーまーいーぞーー!!(by味皇)
生まれてこの方、ダントツ1位。
(美味い不味いが分かる舌は持ってないので、
“美味い=自分の凄く好きな味”と思って頂ければ。)
「何これ?何でこんなに美味いの?」
「ホントだ!美味しいね♪」
自分の場合、
ガムシロップとミルクをもの凄く入れるんだけど、
(この時点でコーヒーを語る資格無し)
コーヒーが美味しくないと
どんなにシロップやミルクを入れても美味しくないんだよね。
しかも、
「これ、ミルクも美味いんじゃない?」
ミルクをちょいとスプーンにたらして味見・・・
「美味い!」
サラダが来た。
妻は生野菜(冷たい野菜達)があまり好きじゃないので、
いつも自分が担当してるんだけど、
もぐもぐもぐ・・・
食べてる!
そしてパスタ。
「う、美味い!」
(味皇再び。)
妻のは”ツナ”が入ってるんだけど、
(妻=ツナスキン、自分=ツナキラー。)
ちょっと味見したら、
全然魚臭く無い!
どっちかって言うと、そっちにすればよかった!!
そしてデザート。
(もう何が来ても驚かないぞ!笑)
シンプルなシフォンケーキだったんだけど、
トッピングの”生クリーム”が!
げーきーうーまーーーーーー♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
(生クリーム大好きだから尚嬉!)
あまりにもお美味いので
「スミマセン。この生クリームを一番多く使ったデザートって何ですか?」
で!
ガトーショコラをすかさず追加!!
スタッフさんのお話だと、
ここの生クリームは”植物性”の物を使っているとのこと。
だからしつこくないんだ。
これならいくらでも食べれちゃう!嬉困 !!
ランチ4品、全てが”当たり”なんてまず無い。
初めての体験!ドキドキ!!
それに、横浜は”観光地”でもあるから、
“観光地価格”(味も量も、居心地も全て含めて)
ってのがある。
でも、
上記セットはこれで何と1500円。
素晴らしい!
横浜に来たら、
もうずっとここに来る事に決定!
次回は泊まりで来て、
お昼食べて、夜も行って、翌日の昼も食べるんだ♪
愉しみだー!
妻「見て!あのジェットコースター凄い!」
(横浜、結構来てんだけどな。笑)
PS1
その日はめっちゃツイていて、
もう一軒試しに入ったお店も大当たりだった。
こういう日もあるんだなあ♪
愉しかった横浜、また来ます!
PS2
この日は”氷川丸”の中も見たんだけど、
写真が沢山なので、後日また!