『いろいろ28”ウィンナー”。』
好きです!
赤〜ウィンナー!!
(プロレスの”赤〜コ〜ナ〜〜”的に♪)
『いろいろ29”不二家メロディ”。』
先日妻が買って来たチョコ。
(どっかで見た事あんなあ・・・。)
と思ってたら、
おお!”不二家メロディ”!!
子供の頃ってチョコは高級品、
特に”メロディ”と”ハイクラウン”は垂涎の的だったなー。
あ、でも”アポロチョコ”も♡。
一瞬、ヨーグルト味ってどうなんだろって思いきや、かなり美味い!
『いろいろ30”眉メイク”。』
先日、ネットの記事で
「”眉カット”で絶対しちゃいけない三か条。」
ってのがあったんだけど、
ネットの記事って言葉足らずで乱暴だなあといつも思う。
強調の為の”絶対”なんだだろうけど、
そもそもメイクに絶対なんて存在しない。
その中のひとつで、
”すっぴんでのカットはNG”
ってのがあったけれど、これは絶対NGじゃないです。
すっぴんでなく眉をちゃんと描いてから、
はみ出た所をカットしましょうって事なんだけど
そもそも眉を左右対称に綺麗に描く事が前提な上、
(しかも難しい。)
人の眉の形は左右絶対違う。
(これは”絶対”使っていい笑。)
それに、
左右対称に綺麗に描けたとしても
それに合わせてカットするって事は、
元の眉の形により差異が生まれる可能性が高い。
つまり、
眉を描いた時はいいけど
すっぴんの時、左右がめっちゃ違う形になる事があるってこと。
たまにモデルのコに
「仕事で切られたんです〜。」
って言われる事がある。
要は、眉を描いた後に
はみ出た部分があったのでカットされたって事なんだけど、
そもそも!
「左右対称に綺麗に描けている。」のが前提なので
綺麗に描けてなければ、それに合わせて切ったらダメじゃんつーこと。
じゃ、どーしたらいいの?って話なんだけど、
もし描いた後に切るなら
ガイドライン位にとどめておいて、
自眉が見えなくならない様に気をつければいいと思う。
今は太眉がポピュラーの様だし、
バランスを見ながら一本一本”時間をかけて”切る。
(一気にやろうと思うと”絶対”失敗します!)
これに尽きるんじゃないかな。
「眉は一気にしてならず!」
だね♪
自分のカットメニューにも”眉カット”あるけど、
息を止め、めっちゃ時間かけて一本一本カットしてようやく完成。
(シンメトリーは得意!)
客観的にいろんな角度からチェック出来るので、
第三者に切ってもらうのが一番いいとは思う。
眉を侮ってはなりませんぞ。
眉の話長いよ、疲れた汗。
後はまた今度〜☆