中学や高校や専門や大学に行った人には
大体、
「同級会。」
ってのがあると思う。
でも・・・
その手の類いは全然無いんだよねえ。
だから
何十年も実家の友人とは会ってないんだよね。
まあ、自分からはコンタクトとるタイプじゃないし
年に1回帰るか帰らないか
(それも一泊とかだし)
しょうがないけれど。
みんなどうしてるんだろうなー。
と思ってたら、
先日、高校の友人から
fb経由で連絡来た!
おお!すげーっ!!
基本、
何に関しても
「人にモノを頼む。」
事がニガテ(出来ない)な人間なので、
SNS等の友人リクエストとかも
もの凄くニガテ。
もしかして人見知りなのか?笑
それだけでも十分凄い出来事なのに、
ちょうどこっちに遊びに来る予定があったらしくて
プチプチ同級会が行われる事に!
メンツは自分を含めて4人。
(奥さんや子供も含めると9人。)
長野でリンゴ作ってるN君、
大手勤務のS君とT君。
(S君は神奈川、T君は東京にいた!)
高校卒業してからは1度しか会ってないので
もう久々のご無沙汰!!!
何十年ぶりの再会。
恵比寿の西口で待ち合わせ。
オンタイムで行くと
「おお!oja(おじゃ)!!」
(高校の時はoja(おじゃ)と呼ばれていた。)
「おお!!」
すぐ分かった♪
皆全然変わってねーんだもん。
これだけ月日が経っているというのに。
(多少太ったのはよしとする!あとT君は背が伸び過ぎ笑。)
見た目もそうだけど、
話してる感じが、
昨日学校で会って
また今日会ったって感じだった♪
こんなに長い間会っていないから
何から話していいか分からないよ♪
でも、
この雰囲気の中に居るだけ
十分な気がした。
とりあえず、
同級生の現況は皆の知ってる限りの話は聞けたし
同級会らしきモノは全く行われてないとの事。
嫌われてる訳じゃなくてよかったよ笑。
(中学もケンジマンで止まってるんだよなあ。)
でも、皆、家庭も仕事もある。
なかなか難しいよね。
短い時間だったけれど
とても楽しかった♪
まずは、
fbで見つけてコンタクトしてくれた
N君に感謝♪
そして幹事のT君に感謝♪
そしてS君は・・・
次回は部長名で領収書切ってもらうか。笑
今回は皆ありがとう!
また会おうぜ!!