世の中には”センス”が必須な物がある。
そのウチのひとつが”花”。
(装花やアレンジメント。)
もちろん、知識や技術もあると思うけれど
やはり”センス”だと思う。
花選びに始まり、色、形、香り・・・。
ちょうどGeorges Françoiが
ケーブルに出ていたんだけど、
すっごい素敵なアレンジメント。
もう素晴らしいのひとこと。
久々に打ちのめされた感があった笑。
確かに自分の仕事(ヘアメイク、写真)も
センスが必要な仕事とはいえ、
こういうセンスは全く無い!
いいなあ・・・羨。
以前、
結婚式のヘアメイクをした時、
お色直しに使う花がヘタってしまって
急遽、式場の装花から拝借して
急遽、ヘッドドレスを創ったんだけど、
何か綺麗過ぎると言うか、
まとまり過ぎてると言うか。
その時に”花”の難しさを痛感。
でも、
花っていいよね。
クリスマスも近いので、
年に1回くらいは笑、花を買って来よう。
PS
ちょうど昨日、”花”に関わるとってもいい話を聞いたので
後日、ここで書こうと思う。(とってもイイ話。まだ紹介出来ないのが残念。)