「転職。」

仕事先からの電話、

いつもはメールなのに珍しい。

「電話なんて珍しいね。」

「今日はヤマグチさんに2件お知らせがありまして。」

 

ひとつはヘアメイクの仕事の依頼だったのだが、

もうひとつは、

「今年いっぱいで会社を辞める事になりました。」

「えーっ!今後は?」

「農家になります。」

「えーっ!な、何の農家?」

「りんご農家です。」

「えーっ!いいなー♪」

 

電話を切った後、

(でも、M君で国立大出てて、ちゃんとキャリアも積んで来たのに

何で急にりんご農家なんだろう??

彼の実家は九州、・・・ご実家はりんご農家だったっけ?

それとも、奥さんのご実家がりんご農家とか??

ご両親はあっさりOKしたんだろうか???)

 

そして撮影当日。

「早速だけど、農家の話聞かせてよ♪」

「あ、でも、全くの素人なんで

現時点では特にお知らせ出来る事は無いんですが、

お世話になるりんご農家はもう決まってまして、

青森で住む家も決まりました。」

「えーっ!早!でも、何で急にりんごなん?」

「”シードル”を造りたいんです。」

 

なるほどーっ!

いきなりリンゴなんて唐突過ぎると思ったけど

シードルね、彼がやるなら凄い納得!

 

でも、

40歳手前で自分のやりたい事にシフトチェンジ出来て

それが農業なんて素晴らしいよ、やるね!M君!

自分も農業にはすっごく興味あるから津々♪

ノリや勢いで出来る程甘いモノじゃないのは分かっているけれど、

自分もいつかは農業に携わってみたい。

シードルが出来たら真っ先に注文させてもらおっと♪

 

そんな中!

今年も実家の友人(高校の)からりんごが届いた。

(りんご繋がり♪)

今年は”蜜”が沢山入ってて美味い〜♪

とメールしたら、

実は蜜の部分は柔らかくて腐り易いとのこと。

そんな事全然知らなかった、

のんきに『あ♪蜜が沢山入ってる。』くらいにしか。

蜜は入って無いと困るし、

入り過ぎても困る。

自然を相手にって本当に大変だと思う、

それだけにやり甲斐もあると思うな。