「最近のいろいろ。」

『いろいろ5』

先日発売された、友人の五百田達成氏の本

察しない男 説明しない女

読み易くて面白かった。

彼とはいつもいろいろ話しているんだけど

(分かる、分かる)事が満載。

この本を読むと分かるんだけど

「ああ、世の中にはいろんな人がいるんだ。」

「常識とは人に因り、全く違う事もあるんだ。」

これは間違いなく事実であり現実。

でも、

その世界で生きて行かなければならないのも事実&現実。

それを巧い具合に(強制的ではなく)享受出来ると、

日常のつまらない悩み、

悩まなくてもいい悩みから解放され

生きていくのがかなりラクになると思う。

興味のある人は是非。

20140901
(もう6万部ほど売れている。物書きを推した自分としても嬉しい知らせ♪)

 

『いろいろ6』

ヘアメイクの時やカメラを構えた時、姿勢は激悪。

ブログやサイトの編集、パソコンでの納品作業等

目が酷使され続けてる。

 

そんな疲労を一掃するため、

ヘッドスパ@自由が丘クリニック。

ああ、気持ちいい。

20140823
ここ数年の中で一番スッキリした顔してる。素晴らしいぜ、ヘッドスパ!

 

『いろいろ7』

車を運転してたら、何となく異音が。

後ろの方から聞こえる。

帰宅してから車の後ろを見ると、

マフラーがちょっと曲がってる。

ま、いいかと足でくいっと軽く押したら

ぽろっ。

先っちょがとれた!汗

(正確には折れた。)

この車は先日まで実家の長野に置いてあったので

すっかり塩カルにやられてしまっていたらしい。

そう、

雪国の長野では凍結防止の為、

道路に”塩化カルシウム”を撒く。その弊害だ。

(ま、先っちょがとれただけだから、そこだけ換えてもらうか。)

ディーラーに電話して説明。

「その部分だけならすぐ交換出来ますので。」

「東京で塩カルに因る腐食って笑えますよねえ。ああ、型式はXXXXXXXです。」

「お待ち下さい・・・お客様、お客様のお車は4WDなので、全取り替えになりますね。」

(え・・・。)

 

『いろいろ8』

気を取り直して、最近の流行り。

自分で作る甘酒(酒粕でさくっと作るやつ)が

すっごい好きなんだけど、

まあ、めんどいっちゃあめんどい。

そんな中、

20140901a

じゃ〜ん!

缶だからってちょっとナメてた。

すごい自分の味に近い!!

(もうちょっと濃ければパーフェクト♪)

うーまーいーぞーっ!