「 “JOYEUXJOEL”とは?」

まずは何て読むのかって所から笑。

JOYEUXJOELと書いて、

“ジョワイユ ジョエル”と読みます。

 

語源は”Joyeux Noël”(ジョワイユ ノエル)。

フランス語で言う、Marry Chistmas! だね♪

 

何でメリークリスマスって言われても困るんだけど笑、

JOYEUX=HAPPY!って意味で、

メリークリスマスもハッピー!って事で

まあ、楽しいねって事・・・でいいかな汗。

 

JOELは20代の頃のnicknameで、

屋号やドメインに使おうとは思っていた。

nicknameの発音は”ジョル”なので、

当初は”JOL”とか、”GIOR”と言うのも考えたんだけど、

バスケ仲間であり、英語講師もやってるハワードに聞いたら

「J・O・E・L、JOELだよ。」

との事だったので、迷う事なく引用。
ついでに”日日澹澹”も。

(”ひびたんたん”と読みます。)

 

ウチの猫のたんたんの名前と韻を踏んでるんだけど、

たん‐たん【淡淡・澹澹】
〘ト•タル〙〘形動タリ〙
1色•味•感じなどが、あっさりしているさま。淡泊なさま。「—たる色調」
2態度•動作などが、あっさりしてこだわりがないさま。「心境を—と語る」
3水が静かに揺れ動くさま。「—として水が流れる」

にある様に、

日々の出来事を澹澹と書いて行こうと思い、

&たんたんの事も書いて行こうと思っていたので、

この名前を付けた。

ネーミングセンスの欠片もない自分にしては

かなり上出来だと思う笑。

 

JOYEUXJOEL、日日澹澹、

今後ともよろしく!