「2020年まとめ・前編」

私生活で今年の一番は

何と言っても

「パナソニック・ビストロ」

「象印・加湿器」

これがダブル受賞。

 

パナソニック・ビストロは

スチームオーブンレンジ。

 

このおかげで

我が家の食生活は

ぐんと良くなった。

 

特に、

“温野菜”は相当美味い。

 

キャベツとブロッコリーとカボチャを

スチームチンするだけなのだが、

とても美味い。

 

まあ、

たまたま出来た

“ドレッシング”のせいでもあるが。

 

ドレッシングは、

中華風ダシをちょこっとだけお湯で溶き、

黒胡椒、守半の海苔、

そしてイタリア直輸入のオリーブオイル

(これが絶品)

を混ぜただけ。

 

ブロッコリーは正直嫌いだったのだが

毎日パクパク食べる様になった。

 

あと、

ワンボウルパスタが

我が家の定番となったのを

付け加えておこう。

 

もうひとつは

象印の加湿器。

 

扁桃腺に爆弾を抱える自分は

担当医からも

「毎年1月だけは何としてでも

喉を乾燥から守り抜いて下さい!」

と厳命されている。

 

今までも

加湿器はあったが、

4000円前後のポータブルの物を

使っていた。

 

が!

寝ている最中や朝方、

乾燥から喉がいがらっぽくなり、

その度に

投薬を続けていた。

 

そして今年の11月、

満を辞して大型を投入。

 

まあ邪魔だわ

見た目は縦長のでかい電子ジャーだわ、

さすが象印と言うところ。

 

しかし!

その効果は侮るなかれ。

 

導入後、

湿度は常に50%後半を保っていて

一度も薬のお世話になっていないのだ。

 

妻も朝起きた時、

乾燥で目が痛く無くなったとのこと。

 

(何で早く導入しなかったのか!)

ここ数年で一番後悔している。

 

どちらも10万円の給付金で買えたので

ウチの負担はゼロ。

物凄く良い買い物をしたと思う。

 

“何か”を買うだけで

生活が一変するなんて、

やはり、

実際買って使ってみないと

分からないのだと

しみじみ思うのだった。

 

 


プレートもマル。