半月程前、
“仮面ライダースナック”
の話になった。
カード付きのお菓子で
カード欲しさに
中身だけ捨てるのが
社会問題にもなった。
もちろん、
自分も集めたが
(中身は食べた♪)
なかなか集まらなくてさ。
「やまちゃんの当たりは何?」
「蜘蛛男!」
仮面ライダーではなく
怪人の蜘蛛男を選ぶ、
小学生の頃も
今の感覚とおんなじ。
(何か、
カード欲しくなって来た・・・。)
確か、
プロ野球スナックみたいのが
あったような。
「やまちゃんの当たりは?」
「ギータ!」
ギータこと
ソフトバンクの柳田悠岐選手、
そこまでのファンかと言うと
そうではないと思うんだけど、
波いる選手の中なら
即答したのだから、
当たりなのは間違いない。
その後、
コンビニに寄る度に
チェックしてみたものの、
どこにも売っていない。
(今は売ってないのかな。)
そして昨夜、
コロナ太り解消の為
夜中ウォーキング。
ドリンクを買う為、
初めて行ったコンビニ。
「あ!あった!」
売り出し中なのか
扱いがぞんざいなのか、
段ボール箱に
山盛りで積んであった。
「好きなの選んでいーよ♪」
ここは一番、
妻に選んでもらう。
こういう時の
自分の引きほど、
当てにならないモノはない。
コンビニを出てすぐ
「開けてみようぜ!」
カード盗難防止の為か
接着が強い。
(カード曲がっちゃうよ〜〜。)
ようやく剥がし、
真ん中から
ピリッと開ける。
わくわく♪
名前が見えた!
「どう!」
「当たりと言えば
当たりかな〜。」
『松井祐樹』
初回購入で楽天のエース、
自分的には
当たりと言っていい。
「あ、二枚入ってる。」
松井祐樹の下から
もう一枚をスライド。
すると・・・
「ギータ!!!!!」
「えっ!」
「すげー!ギータ!!!!!」
「やったー!!」
「すげー引き!
初見で引きやがった!!
ハンパねー!ハンパねーよ!!」
「えへへ。」
「結婚してよかったぜ!」
「そこ!?」
いえーい!
それにしても
妻の引きの強さよ。
ギータの話を
したのは半月前、
それを初見で
一発で引くなんて。
自分では、
1000%あり得ない結果。
凄過ぎる!
人間て、
嬉しさの尺度は
人ぞれぞれ。
この殆どの人が
「はあ、そうですか。」
と思う様なオチに、
至高の幸せが
秘められている。
「すげーな!すげーよ!」
終始ニコニコ
「嬉し〜な〜♪」
終始ウキウキ
テンション⤴︎⤴︎⤴︎
帰宅後、
明るい所でよく見る。
「あれ、松井選手のカード
キラキラしてね?」
調べたら
「キラカード」
と言うカードらしかった。
(レア度は不明だけど嬉。)
でも、
100種以上のカードから
初見でキラカード、
そして何と言っても
“ギータ”を抜いた妻の功績は、
代々語り継がれる事だろう。