12月31日。
「さぁぶ!
バカじゃねーの!!」
長野駅改札から出て、
東口のエスカレーターを
降りた時の第一声。
暖冬なので
雪は無いけれど、
笑いながら
声に出てしまう寒さ。
やっぱり
長野は寒いわ。
母のお墓参りをして
実家へ。
昔からそうだけど、
親父は待ってられない人なので
16時過ぎた辺りから
「そろそろ晩御飯にするか。」
と言い出すw。
16時半を過ぎると、
5分起き位に
「もういいか。」
別に早く食べたいとか、
一杯やりたいとか、
団欒を楽しみたい訳ではない。
ただ、
待ってられないのだw。
結局、
17時には晩御飯になる。
親父は
煮物煮てくれてたり、
魚焼いたりしてくれて
とてもありがたい。
のだが、
普通に食べたら30分位で
食べ終わってしまうw。
場所が”台所”って事もあり、
あまり長居ができない
ってのもあるが、
親父も姉貴も
19時過ぎには
自分の部屋に行ってしまうw。
親父も姉貴も
団欒てのは
あまり好きじゃないんだろう。
母が居た頃も同じで、
よく二人で夜中まで
いろいろ話したのを覚えている。
(母と自分は話好き。)
実家には
10畳の自部屋があるんだけど、
すっかり物置化していて
寝る場所は無い。
(布団や暖房も無し。)
なので、
毎年ホテル泊。
ホテルで
妻と電話で話して寝る、
これが慣例。
通話中に
「これなんだろ?」
と妻が何か押した。
「あ!これスカイプみたくなるんじゃん!」
(要はビデオ通話。)
「あ!便利!」
いろいろいじっているウチ、
“SNOW”発見w。
(ここで使うヤツだったんだ。)
LINE電話って
ほぼ使わないので、
(電話そのものをしない。)
今更ながら知ることに。
「これは小中学生楽しいわ!」
と、
気づいたら2時間近く話してたw。
明けて1月1日、
7時起床。
このホテル、
何がいいって
朝食でお雑煮頼むと
作ってくれるんだよねん♪
(メニューには無い。)
もう十数年食べ続けている。うまみ♪
お腹いっぱい食べたら、
散歩しながら実家へ向かう。
寒いけど、
このキンとした寒さは大好き。
(めちゃくちゃ浄化される。)
実家に着くと
そろそろ昼飯だーつって(早いw)、
夕方頃東京に着く。
十数年間、
全く同じルーティン。
いつもと変わらない
年末年始。
でも、
それがいい。
ちなみに、
家に帰ったら
妻は酔っ払って
ぐうぐう寝てたw。
今年もよろしく!