「佐野アウトレットに行くの巻(後編)。」

7時起床、

快晴だぜー♪

(晴れの特異日生まれの本領発揮!)

 

このホテル、

めっちゃ綺麗で

めっちゃ安いのに、

何と朝食付き!

 

おにぎりを頬張りつつ、

妻とアウトレット攻略法を練る。

 

「まず駐車場は第5に停めてー、

スタバでお茶してー、

軽くハイブランドを流してー♪」

 

ショップは10時から。

スタバは9時30分から。

駐車場は9時から。

 

ホテルからは

車で5分ちょい。

(近い近い♪)

9時30分を目指してGO!

 

駐車場は、

一番近くて便利な

“第5駐車場”。

 

土曜日とは言え、

この時間帯はガラ空き。

(10数台しかいなかった。)

 

お目当てのスタバは工事中。

(もうひとつのスタバは未確認。)

なので、

しばらく車で待機。


快晴〜♪

 

 

土曜日と言っても、

午前中なら

全然混んで無い♪

 

11時頃なら

フードコートも全然OK!

なあ〜んだ、

過ごしやすいじゃん♪

 

 

そんじゃあ総評。

 

まず、

妻のお目当てでもある

アウトレットで

一番お買い得感のある(ハズの)

“スニーカー”。

 

これに関しては、

佐野アウトレットは

期待外れかなー。

メンズ、レディス

共にバツ。

 

スニーカー大好きで、

今まで相当数買って来たけど、

とにかく”安さ”は無い。

残念無念。

 

また、

佐野アウトレットでは、

プラダやグッチ等のハイブランドが

いろいろ入っているけれど、

う〜ん、

欲しいと思っていた物があれば

◎だろうか。

 

とにもかくにも、

安かったり、

お買い得な物がない

ってのが総評。

(他のアウトレットや、

ネットショップと比較して。)

 

ただ、

1万円以上の物で

尚且つ現行商品、

しかも通常安くならない物に限っては、

やや安く買える物もあったので、

それはナイスと思う。

 

そんな中で

自分的にモノ凄くよかったのが

“Ray-Ban”

“BRIEFING”。

 

“Ray-Ban”は

ほとんど安く無いけど、

(20〜30%off)

現行商品が普通にあるので、

レイバンが欲しかった自分には

超ドストライク!

 

しかも、

スタッフさんの知識と技術が

素晴らしかった。

 

都内のレイバンを扱っている所では、

とにかく知識が乏しいのと、

テンプルの加工の技術が低い。

 

大体、

「それ何ですか?」

とか、

「出来ないですねえ。」

とか普通に言う。

 

もちろん、

知らないんだし、

出来ないんだから

仕方ないとは思う。

 

でも、

ここは違った。

 

自分の頭って、

おっきくて

“はち”が張ってるから

テンプルの調整って

めっちゃ難しいんだよね。

 

ただ”ハの字”に広げるだけだと

きつさは緩和されない。

テンプル(つる)のハチが当たる部分

に丸みを持たせ、

しかも、

モダンの先っちょをくいっと内側に曲げる。

(モダン=”つる”のさきっちょ)

上から見た時

“前方後円墳”

みたいに曲げるのがベストなんだよね。

 

もちろん、

素材的に出来ない物があるのは

(曲げる事が出来ない素材の物)

知っているので、

無理強いした事は一度もない。

 

だから、

調整出来る素材でも

出来ないと言われたら、

全部自分でやっていた。

 

このレイバンでは、

全く違かった。

 

まず一度調整した後、

しばらくアウトレットを散策して

また来て下さいとの事だった。

それで良ければ終了、

気になる所があれば再調整してくれる。

 

しばらくの散策後、

「どうですか?」

「う〜んと、

もうちょっとこんな感じに出来ますか。」

と前方後円墳みたいなラインを説明。

 

「はい、出来ますよ!」

 

2回目の調整。

「左右5ミリは広げたんですが、

どうですか?」

(おお!ちゃんと前方後円墳みたくなってる!)

「ちなみになんですが、

広げ方ってこれで限界ですかね?」

 

ちょうどいいと言えば

ちょうどいい気がする。

でも、

もうちょい広げたら

どうかも知っておきたい。

聞いたら失礼かなと思いつつも

一応聞いてみる。

 

「テンプルをもうちょい広げて、

先をちょい内側に締めるって感じなんですけど。」

「いえ、まだいけますよ!」

 

うっそ!

今までだと

「いやあ、出来ませんねえ。」

「そもそもできないんですよー。」

だったのに・・・。

 

「そしたらお願いしてもいいですか?」

「はい!」

 

調整三度目。

「どうでしょうか?」

左右の耳周辺へのかかり具合を

実際目で確認しつつ、

いろいろ聞いてくれる。

 

「うわあ!ぴったり!!

ああ、気持ちいいーっ!!!」

もう鳥肌モノのフィット感。

そして、

見事な前方後円墳。

 

「あああ!これ!これです!

ありがとうございます!!」

「喜んでもらえて、私も嬉しいです!」

 

ただ曲げるだけなら

出来ると思うけれど、

ここまで太めのフレームを

ここまでピッタリ調整してくれたのは初めて。

(ああ!ここで買ってよかった!)

ほくほく♡

 

無くさなければ、

確実に一生物。


オリジナルと比べると、かなり広げてくれているのが分かる。
このなだらかな前方後円墳を見よ!

 


アジア限定のRay-Ban。超気に入った!

 

長い間、

サングラスジブシーを

続けて来たけれど、

ようやく

旅の終わりを告げる事が出来た。

 

担当してくれたスタッフさん

本当にありがとう!

今後も、

レイバンはここで買います!

(調整お願いします!)

 

もうひとつは

“BRIEFING”。

 

BRIEFINGはバッグで有名だけど、

「MXP×”BRIEFING”」

の高機能Tシャツを発見!

(説明すると長いんで割愛)

もう最高ですよ♪

 


こういう袋に入っている。この袋にもギミックが。

 

この二つだけで

来た甲斐あったなー♪

 

妻の狙いだった

スニーカーは収穫なしだったが、

まあ他で買えるかんね。

 

佐野アウトレット、

一泊で来ると

相当楽しいです!

(特に金曜夜からがオススメ♪)

 

近いうちに

また来ます!