「納豆が食べられない。」

子供の頃、

朝食って言うと

テーブルのど真ん中に

どんぶりいっぱいの納豆。

(with卵)

 

納豆って言うと

「あの臭いが・・・」

って人が多いと思うけど、

自分は

豆全般が嫌いなので

=納豆も嫌い

だったのだ。

(おはぎなんて、

小豆をとって食べてた。)

 

だから、

かろうじて上層にある

卵をすくって食べてた。

 

それから幾星霜。

 

「納豆うめえ!」

(小豆もうめえ!)

 

ここ最近、

ネギ入り納豆が再燃。

 

料理はいろいろ作るけど、

このネギ入り納豆が

すべてを超えし者。

(FF風)

 

子供の頃、

嫌いだったもの。

魚類全部
(魚臭い物全て。特に皮、血合い。)
納豆
ピーマン
セロリ
ブロッコリー
おくら
ヤングコーン
野沢菜の太い方

 

海苔巻き&いなりが

“寿司”だと思ってた。

(助六じゃん笑)

 

でも、

今は納豆好きだし、

上記で食べれないのは

うに・いくら・青魚系のみ。

 

ちなみに、

お寿司さんだと

鯛鯛鮃びんまぐびんまぐ鯛鯛鮃卵。

(おくら納豆とかも♡)

 

どうした訳かは知らないけど、

大人になってから

食べれる様になった物って

結構あって不思議。

 

で、

今チャレンジしてるのは

「砂糖無しコーヒー。」

 

コーヒー1:牛乳4

(いいんだよ!笑)

 


ロイヤルミルクティーではない。

 

砂糖とポーションミルクを

使わないのが目標で、

決してブラックが飲める様に

なりたい訳ではない。

 

出来れば

飲める様になりたい。