都内某所に出かけた時のこと、
妻「やまちゃん、これ知ってる?」
自「あ、前に話してたやつ?」
妻「そうそう!」
それは、
都内某神社境内にある
「猫のエサやり台。」
地域猫に
ゴハンをあげる時、
思い思いのままに
いろんな所であげちゃうと、
食べ残しが出たり
諸問題が起こる時がある。
(残ったエサにネズミや、
虫がたかるとか、
衛生面での問題等。)
でも、
ここでは
神社さんがOKしてるので、
ゴハンをあげてもいいのだ。
もちろん、
ゴハンをあげたい欲を
満たす為の場所ではないので、
量や時間、種類等の考慮は
必要だとは思う。
その
“猫のエサやり台”
を見ると、
トーティが
ちょこ〜んと座ってる。
(うわあ、可愛い!)
早速
猫のド定番、
“ちゅ〜る”
を買いに行く♪
(ちなみに、
近隣のコンビニでは
ちゅ〜るだけ売れ切れ。)
その後、
しばらくしてから
“猫のエサやり台”
戻ると・・・
(あ、いない・・・。)
妻「あ〜、いなくなっちゃったね。」
自「この前でコンビニの袋持ってたら
絶対来るって!」
にゃんにゃんにゃん♪
「あ、来た!」
ちょこ〜ん(なんかくれるの〜。)
さすがのちゅ〜る、食いつきが違う♪
ぺろん、ごちそーさま♪
また
ここに来る時は、
ちゅ〜る持って来よっと!